ニュース&トピックス

2月6日の活動

2月6日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はだるま落としのだるま作りをしました。 ペットボトルのキャップを使って作ります。 赤色のテープを貼り付けていきます。 キャップに穴をあけて、たこ糸を通し、くくって丸い形を作ります。 穴に糸を通すのを苦戦しているキッズ達。工夫しながら、紐通しをしました。 2つの丸を二段重ねてだるまの形にします。それぞれ好きなだるまの顔を選んで作ってもらいます。...

2月5日の活動

2月5日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日は雪が降っていましたね! キッズたち、雪が積もったら 雪合戦したいと語っていました⛄ いつか雪が積もったら勝負したいね✨ ただ、今週はよく冷えるので、 暖かい服装をして過ごしましょう👍 さて、今日はプリントの日です。 前半・後半に分かれて それぞれのプリントに取り組みます お金の計算ではいろんな数が書かれた小銭を しっかりと計算し、答えを導いていました! なぞときクイズも文章を何度も見直し 正解にたどりつきました!...

2月4日の活動

2月4日の活動

本日はアナログゲームの日です。 いつもより少しはやく学校が終わったキッズたち 室内でおやつを食べながらふと 外をみると、パラパラと雪が降っていたようで 「雪だ!!!」と嬉しそうに叫ぶ キッズの姿がありました😊⛄ さて、今日もアナログゲームをしていきます 発言していくゲームをするときのキッズは 常に全力で、どんどん声も大きくなっていきます 駆け引きゲームでは、 キッズのみの勝負の結果が何度も同じになっていましたが、 スタッフは入ると立場が逆転!! キッズの表情がどんどん輝いて見えました😆 ゲームの楽しさがわかってきたようです😊...

放課後等デイサービス

施設のご案内

ご利用のメリット

特徴・カリキュラム

お子さまの通所条件

アクセス

〒607-8232 京都市山科区勧修寺福岡町325-2

日野小学校から車で9分
春日野小学校から車で8分
醍醐小学校から車で6分
小野小学校から車で2分
地下鉄東西線小野駅から徒歩11分