


9月5日の活動
本日はアナログゲームの日です。 前半・後半に分かれて、それぞれのゲームに取り組みます ピクスというバランスゲームに取り組みました! お互い好きな形を作り上げていきます スティッキーのゲームでは遊び方を聞いた後、 慎重にスティックを引いていきます バランスに気を付けながら楽しく取り組みました✨ わたしはだれ?では、回答者とサポーターで分かれます。...
8月29日の活動
本日はアナログゲームの日です。 学校終わりのアナログゲームは1か月ぶりになります 今日はみんな、どのくらい集中して ゲームに取り組めるかな?😉 ビーズ通しに挑戦! 丁寧にじっくり通していきます うっかりひっくり返してビーズがでてしまうことが ありましたが、諦めずに取り組むことが出来ました😉 ペンギンパーティーでは、負けないように どうやったら勝てるかを考えながら取り組みました! チロリアンルーレットでは、 用紙を使って、回したコマに入った球を見て 計算していきます 球が点数の高い所にはいると喜びますが、...
8月22日の活動
本日はアナログゲームの日です。 今日は夏休み最後のアナログゲームになるため、 キッズたちで好きなゲームを選んで遊びました! カーレースで勝負! みんなで準備して順番に気を付けながら 遊んでいきます😊 ハゲタカのえじきではルールを知っているキッズに 遊び方を聞きながら遊んでました😉 4目並べでは縦、横、斜めに4列コインが揃った方の勝ち! お互い負けず嫌い、真剣勝負です! ゲームで楽しく遊んだ後は、 夏休みの思い出におやつにかき氷を作って食べました🍧...
8月8日の活動
本日はアナログゲームの日です。 3年生以上のキッズは若狭湾青少年自然の家へ体験学習に行っていますので1,2年生だけの活動になります。 午前中は何度もマンカラを楽しみました。 低学年キッズもしっかりルールを守り遊ぶことができました。 作戦を考えながら進めていきます。 午後からのアナログゲームはさわっちゃだめ、スピードカップ、雲の上のユニコーンを行いました。 みんな真剣に勝負してくれています。 特にスピードカップは早さを競って熱が入りました。 3年生以上、参加可能の インクルーシブ体験、 若狭湾自然体験活動、1日目が開催されました!...