5月2日の活動

5月2日の活動

本日はアナログゲームの日です。 明日から長いGWが始まり、 たくさん遊ぶために宿題を一生懸命 終わらせようと頑張るキッズの姿がありました✨ そんな今日はアナログゲームの日。 それぞれチームに分かれて ゲームに取り組みます! ハリガリ真剣勝負! ものすごい集中して挑んでいたため、 3人同時に反応する姿がありました😁 キリンの背比べでは直感を信じて 首の長さが書かれたタイルを捲っていきます🦒 マンカラ真剣勝負! 自分の出番を終えたら「おわり、はい」などと 相手に出番を伝えながら淡々と勝負していました😉 キッズ動画 筒けんチャレンジ✨...
4月25日の活動

4月25日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日も前半・後半に分かれて それぞれのゲームに取り組みます カルテットに再挑戦! 少人数でじっくりと考えながら取り組みます スピードカップスではカードにかかれた模様を見ながら それぞれの考え方でカップを組み立てていきました😉 パカパカお馬ではルールをしっかり理解して 遊んだ後に、みんなで手分けして片付けも 行いました!✨ 今日は1年生にゲームを教えたりするキッズの姿もありました 自分なりの言葉で一生懸命説明したり頑張っていました✨...
4月18日の活動

4月18日の活動

本日はアナログゲームの日です。 前半・後半に分かれて、それぞれのゲームに取り組みます🎲 虹色のへびでは長いへびが次々と出来上がって キッズたちのテンションも上がっていました😆 ハリガリ真剣勝負! 同じフルーツの数をよく見て5の数になったら 思いっきりベルを鳴らします 違う数でうっかりベルを鳴らしてしまうこともありましたが、 ちゃんと気づいて気持ちの切り替えも出来ていました!🧐 久々にディノワールドに挑戦! 強い恐竜は最後に取っておこうなど、 みんなそれぞれの考えをもって取り組んでいました😊...
4月11日の活動

4月11日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日から小学校では授業が始まりました! 学年も上がり、キッズのたちの意識も変わっていきます🙂 アナログゲームではどんな様子かな🧐 1年生キッズは、リングディングに挑戦! カードをよく見て、リングを順番に指にはめていきます 完成してベルを鳴らす音が気に入っているようです😉 久々にウボンゴ勝負! 前まで苦戦していたB面が出来るようになってきました✨ ペンギンパーティーでは きれいなピラミッド型になったかな?😉 アミーゴバンデットではドラゴンよりも先に お宝が手に入るように、みんなで考えながら...
4月4日の活動

4月4日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日から新1年生もアナログゲームに参加です✨ 前半、後半に分かれて、それぞれのゲームに取り組みます。 スティッキーに初挑戦! サイコロを転がしてでた色のスティックを 慎重に引いていきます😊 倒れるか倒れないかドキドキわくわくしながら、 ゲームを楽しみました! キリンの背比べに挑戦! ルールを守りながら、 キリンの首を繋げていきます🦒 お買い物ゲームでは食材を集めるために コインをどう使っていくか考えながら取り組みました! 女子キッズはドブルで真剣勝負!...
3月28日の活動

3月28日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日はそれぞれグループに分かれて、 ゲームを決めて取り組みました。 上級生はモンスターバンデから挑戦! サイコロで指定したものは伝えないルールで 双子のモンスターを探し出しました! ヘッジホッグレースでは、風船を割って割られ それでもゴールにたどり着くよう、 努力も入って楽しんでいました😉 こちらはウノに挑戦! 色と数字をよく見て、出せるカードを出していきます ラスト1枚でウノを言い忘れたときは 3枚カードが増えていました😅 女子同士でハゲタカのえじきに挑戦!...