9月 13, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 前半、後半に分かれて、それぞれのゲームに取り組みます。 今回は前回に続いて、もう一度同じゲームで真剣勝負! さて、今日は誰が勝ったかな?😉 子ヤギのかくれんぼ、6種類の正式ルールで取り組みます。 前回より3種類増えての挑戦、 記憶を頼りに子ヤギの数を当てていきます🐐 真剣に考えるキッズ🤨 相手の表情を見つめるキッズ🧐 目と目が合うキッズ😳...
9月 6, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 今日はそれぞれのチーム、 少し頭を使って、よく考えながら取り組むゲームに挑戦! 前半組では、キリンの背比べをしました🦒 タイルをひっくり返して、短い首のキリンがでると、 不思議とみんな大笑い🧐 首の長いキリンの完成です✨ 後半チームではみんなよく考えて選択をしていました! ギョッと。では魚カードを手に入れるため、 どの釣り場所を選ぶか悩んでいる様子でした🧐 マンカラは相手のポケットも見て、 どうすれば手元の石をなくせるかを考えていました😉 窓ふき職人では、シルエットの形をじっくり眺めて...
8月 30, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 宿題を終わらせてから取り組みました。 はじめてのチキブーンをしました。 バランスを崩して落下する様子が面白い様子。 点数を競って勝負しました。 3年生キッズは今日はナインタイルに挑戦。 同じ学年で競って盛り上がりました。 高学年キッズはチロリアンルーレットをしました。 点数を記録する係、計算する係にわかれて協力してゲームを進めています。 すごい勢いでコマを回していましたね。 全員参加できました。...
8月 23, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 夏休みの少し長い時間にできるアナログゲームの時間も 今日で最後になりました。 それぞれのチームに分かれて、ゲームに取り組みます。 クラッシュラクダゲームでは いつクラッシュするかわからないため、 スリルをもって楽しんでいました😉 耳を抑えるキッズの姿も📸👀 ゲームが終わると後片付けも キッズたちでしていきます。 ゲームの後はみんなでプール遊び✨...
8月 16, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 今日もチームに分かれて、それぞれゲームに取り組みます ゲームマスターはボランティアさんに丁寧に ゲームのルールを教えながら、 楽しくゲームを進めている様子でした✨ お兄さんキッズもタイルを並べたり、 アドバイスをしてみたり、 スタッフも入れて真剣勝負をして盛り上がっていました😉 おやつにかき氷を美味しく頂きました✨🍧...
8月 9, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 いつもより少し長めに、それぞれのチームで ゲームに取り組みます🃏🎲 さわっちゃだめでは、みんな危険カードに注意しながら カードを捲っていました 何のカードが出るのか、どきどきするね😆 こちらは窓ふき職人に挑戦! キッズのゲームマスターが中心となって、 みんな当てはまる窓を探している様子🧐 おやつを食べた後は映画鑑賞 前のめりになって映像に夢中でした😉 水遊びを楽しみたいキッズは、 外で全身びしょ濡れになって、 夏の遊びを楽しんでいました✨ 一体どこに水をかけているのか( •̀ .̫ •́...