8月18日の活動

8月18日の活動

本日はアナログゲームの日です。 来週から二学期が始まるため、 宿題を仕上げるキッズが増えてきました! 宿題は本当に仕上げるの大変💦 ちゃんと机に向かって取り組んでるキッズ、すごいなぁ✨ お昼後はみんなで卓球🏓 ネットがないので積み木で代用😉 アナログゲーム、今日は1年生、中学年、高学年にわかれました! 実験のゲームでカードをみて、 真剣に色を並べていきます。 スン(*  ̄︿ ̄) 運が味方についたキッズ2名🌟 カードの引きが良すぎて 笑の絶えないゲームになりました! 高学年はウボンゴに挑戦! 苦手ながらも、頭をフル回転させ...
8月11日の活動

8月11日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日の気温も相変わらずの暑さですね💦 朝起きたらすでに気温が28度でした…( _ _)ノ| こまめに水分とって、熱中症に気をつけましょうね!💪🏻 さて、今日はアナログゲーム🎲🃏 キッズたちも遊びたいゲームが増えてきて、 最近たくさんのゲームを用意してきます😁 ハゲタカのえじきは上回生、得意なようで よく遊んでいました! 最近は見ていなかったので久々のゲームですね! ありがた迷惑のゲームは、 1年生の間でちょっとしたブームになりつつあります。...
8月4日の活動

8月4日の活動

本日はアナログゲームの日です。 すっかり気温も高くなり、 小さめの水筒じゃもう足りないなぁと思うこの頃。 キッズの中ではお茶以外に、 スポーツドリンクも持ってきていて、 暑さ対策抜群ですね!🧃 今日は午後から3チームにわかれて、 それぞれゲームに取り組みました! 久々のノイに挑戦!! 足し算、引き算を頭で考えながら101までの 数字を作りあげていきます。 あまりに盛り上がり、 ゲームマスター、実況を始める😆 アナログゲームの後は、久々に公園へ!🌳 「はじめて高い位置まで登った!」と 言うキッズたちは、笑顔でピース✌🏻✨...
7月28日の活動

7月28日の活動

本日はアナログゲームの日です。 最近全国一斉花火があったみたいですね! 帰り道、花火の音が聞こえたのですが 残念ながら見る事はできませんでした🥺 来年は夏祭りに花火にと夏を感じる年になっていますように…✨ さて、今日もお昼ご飯からスタートです! その後、課題に取り組み自由時間を過ごしてから おやつタイム🍩 何故か渋い顔🤔 アナログゲーム🃏🎲 今日も3チームにわかれ、 それぞれのゲームに取り組みました! 1年生と4年生で カタツムリレース🐌 顔を伏せてるキッズをパシャリ📸 上回生は形を揃えるゲームに参加しました!...
7月21日の活動

7月21日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日はゼミが鳴く、雷が鳴る、 外が音で溢れかえる一日でしたが、 アナログゲームでも音を使った 新しいゲームをしましたよ! まずは課題とおやつを済ませます📃🖋🍩 1年生は、ついにカタカナに挑戦! ひらがなとカタカナの「へ」が一緒で とても不思議がっていました🤔 今回もチームに別れて、ゲームのお時間です!🎲 上回生と1年生でありがた迷惑のゲームをしました! 上回生はルールを説明したり、アドバイスもし、 1年生も楽しんで取り組む事ができました! ありがた迷惑に大事な「ありがとう」、...
7月14日の活動

7月14日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日のおやつはベビースターラーメンが大人気!! はじめて食べる子もいて、 「うんまぁ…!✨」と目を輝かせていました😆 ハイチュウの次はベビースターラーメンブームかな?😏 いつものように課題やおやつを済ませ、 3チームに分かれてゲームスタート! 1年生にまじって、 上回生が加わり、ルール説明もしてもらいました! しっかりお兄さんしてくれています✨ エスカレーションは数字を使うので、 1年生には少し、難しいようで苦戦しました💦 スタッフに支えてもらいながら、 最後まで取り組みました👏✨ ウボンゴ!...