


9月22日の活動
本日はシルバーウィーク最終日! アナログゲームをする前に、 スポーツをしてきました! ゴルフ中、障害物の小人さんが登場。 何もない状態でも難しそうでしたが、 難しさがさらにアップ💦 バトミントン! 羽根をラケットにあてて飛ばすのが難しい様子🧐 上回生は段々コツを掴んで、ポーンと飛ばしていました🏸 ボッチャにも挑戦! 球の重さが絶妙で、 なかなか思うところに転がすには コントロールも必要ですね! 対戦結果、なんと同点!!!😲 今回のスポーツは挑戦づくし⛳ 特にトランポリンはキッズみんな 気に入ったようで、何度もとび跳ねていました✨...
9月15日の活動
本日はアナログゲームの日です。 1年生、授業で漢字が始まっているようですね👀 漢字ノートの宿題に取り組んでいました! おやつも済ませ、ゲームの時間🎲🃏 今日は新しいゲームを用意😉 ゲーム時間前半は3チームのうち、 2チーム合同で、 「モンスターバンデ」👻 出題者はお題カードを引き、 モンスターの特徴を正確に表現します。 出題者と同じモンスターカードを テーブルに広げたモンスターカードから 探し出すゲーム! モンスターは双子らしいよ!😳 順番になって、キッズたちも出題者になりました✨ 時間制限もあるので、みんな真剣!!...
9月8日の活動
本日はアナログゲームの日です。 少しずつ、体調に変化の出やすいこの季節。 秋の花粉もじわじわ~っとよってきてるのか、 最近少し、鼻がムズムズします😓 コロナ対策の他に、花粉対策としても マスクが欠かせませんね💦 さて、キッズのみんなはとっても元気に 今日もゲームに参加しました! まずは宿題に取り組みます。 文章問題の引き算に入り、 言葉にこんがらがる1年生たち。 理解するにはもう少しかかりそう💦 アナログゲーム🃏🎲 触っちゃだめよ!でどや顔😏 ワードスナイパーキッズで たくさんのワードを並べています。 1年キッズは...
9月1日の活動
本日はアナログゲームの日です。 今日から9月に入りました! 台風情報なども出てきて ヒヤヒヤな気持ちもありますが、 無事通り過ぎることを祈って、 9月を乗り越えましょう💪🏻 さて、キッズはいつも通り課題やおやつを済ませます。 1年生、引き算の課題に取り組み始め、 難しそうに問題を解いていました💦 アナログゲーム🃏🎲 ゲームマスター・キッズが最近、 自分のチームで挑むゲームを選んでいるのですが、 いつもチョイスが素晴らしく頼りになります✨ ゲームを選ぶときもどこか楽しそう😊 1年キッズは鈴をくっつけるゲームに挑戦!...