5月 26, 2020 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 最近、小学校の教科書の表紙デザインが どんどんオシャレになっていて 驚きが隠せないこの頃…。 めちゃめちゃかわいい動物のイラストが 描いてあったんですよ。 うらやましい… さて、今日も水やり、宿題から始めました。 丁寧に全体に水をまいてくれたので、 きっと大きく育つだろうなぁ😊 例の教科書を開いて宿題に取り組みます。 カメラにガン見してますが このあと時間をかけて勉強しました! ことば遊びってなかなか難しいですね💦 初挑戦 記憶力を試すゲームで動物さんを小屋に入れてあげよう!...
5月 19, 2020 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 朝は雨が降っていましたが、 外で活動する頃にはすっかりやんでいて 外遊びができました! いつものように宿題を済ませ アナログゲームをします。 反対言葉を探すゲームは まだ難しいようです💦 少しずつ遊べるように 覚えていこうね👍🏽 スティッキーはもう定番! ひとり自転車チャレンジ!!🚲 たまあり自転車で風を感じました😊 漕ぐ力を鍛えたらもっと 風を感じられるかもね! 午後は4つのアナログゲームを して遊びました。 1年生がまだ理解しにくい ゲームは上回生も一緒に 協力しながら取り組むことができました!...
5月 12, 2020 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 午前中に水やりをし、課題に取り組みました。 最近、一年生が一生懸命書いてる文字をみると 数字の「9」って意外と難しいのでは…? と思うこの頃🤔 課題を終わらせゲームをしました🃏🎲 反対言葉を揃えるゲームでは 素早く見つけることができました! スティッキーやカードに書かれた色のゴムを 指に付けるゲームをしました。 どの指にどの色が当てはまるのか 結構難しいゲームですが、 1年キッズは「簡単ー!」と言って どんどん解いていきました!😄 スゴイ!! 午後は上回生も一緒にアナログゲームを楽しみました!...
4月 28, 2020 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 日光浴にもってこいの天気の中、 いつものように宿題を済ませ、 外で自転車に乗る練習から始めました🚲 相変わらず下を見ているので ぐらぐら~とはしてますが、 練習あるのみ!ですね😉 「実験しよう!」 細い容器に色のついた球を入れるゲームに挑戦!! 球は容器に入りにくかったようで よく落としてはなぜか笑っていました🤣 色を揃えるゲームで真剣な模様( ̄︶ ̄) (この角度かっこいいなぁ((ボソッ…) 午後からは上回生も加わり、 アナログゲームで遊びました🖐🏽...
4月 14, 2020 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 昨日とは変わり心地のいい天気になりました🌞 午前中は少し宿題や課題に取り組みました。 お昼まで外で自転車の練習やボール遊びをしました🚲⚽ 途中見かけた消防車に大興奮!✨ たまたま近くで止まっていたで撮らせていただきました! 消防士の方々、お忙しい中ありがとうございます😄 いい笑顔でしょ( •̀ ω •́ )yキリッ お昼からはアナログゲーム🃏 新しいゲームが届いたので早速遊んでみました。 てこの原理を使ったゲームや サイコロを振ってでた色を進んでいくゲーム、...
4月 7, 2020 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 今日はお昼に鴻巣公園まで外出しました! トランポリンやアスレチック、すべり台などで遊び、 体を存分に動かしました。🏃🏽♂️ なかなか豊かな表情をして アスレチックで遊んでいたので、パシャリ📸✨ これは、、、どこを眺めているのでしょうか🤔 「ちょっとこわい…」 少し苦手意識を持ちつつも最後まで登りきることができました! 鴻巣公園名物!長い滑り台にも挑戦しました😆 みんなそれぞれ好きな遊び場を見つけ、楽しみました。 帰ってきてからはアナログゲーム🃏 同じ絵をつなげるゲームやレシピ、...