5月 8, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 朝は少し冷えましたが、お昼頃には暖かくなる気温な今日は プリント学習に取り組みます。 1年生もキッズでの生活リズムが整い始め、 宿題をする姿勢も見られるようになりました。 さて、前半・後半に分かれて、 それぞれのプリント問題に取り組みます。 むしくいたしざんに挑戦! 式をじっくり見つめ、空いているマス目に 正しい答えをスラスラと書き入れていました😉 高学年はパズル問題や漢字の問題に取り組みます。 当てはまる漢字を考えて、埋めていきます あれかな、これかなと頭をフル回転させて、...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					5月 1, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日から5月ですね! 昨日とかわり、低い気温のスタートですが、 キッズたちは関係なく半袖すがたもいました😅 風邪には気を付けましょうね さて、今日も前半後半に分かれて それぞれのプリントに取り組みます。 かたちさがしでは重なった図形で 使われていないかたちを探しだします。 どれが使われていて、どれがつかわれていないのか じっくり考えて取り組みました。 時計の問題に挑戦です! 日常生活に欠かせない時間。 秒針の位置などを見ながら、 正しい時間を書き込んでいきます。 少し難しいかもしれませんが、...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					4月 24, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 最近は上級生が1年生を遊びに誘う姿を見かけます。 すっかりお兄さん、お姉さんらしくなったキッズの先輩たち。 これからもぜひ、遊んであげてください😊 さて、今回もそれぞれのプリントに取り組みます 計算式や、パズル道場に挑戦! 何度も解いているためにスラスラと問題に答えを書いていきます。 なぞなぞ問題や、さがし算にも取り組みます。 計算式を記号でいくつ隠されている問題も、 書かれている数字をヒントに、式を組み立てていきます。 なぞなぞ問題では引っ掛け問題もありましたが、 スタッフにヒントをもらいながら、...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					4月 17, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日からまた、前半後半に分かれて それぞれプリントに取り組みます 一年生は運筆の練習からしていきます。 鉛筆を持って丁寧に線を引いていきます。 二年生以上は計算問題やパズル道場に取り組みます。 文章問題では少し苦戦しつつも、 じっくりと考え最後まで頑張っていました! なぞなぞ問題でひらめきを連発✨...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					4月 3, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 新学年に上がり、意識が変わってきたキッズたち。 今日のプリント時間では、 ひとりで出来るからと いつもは見てもらいながら取り組んでいた 問題も、頑張ってひとりで解く姿がありました😉 高学年は、おかねの計算を電卓を使って取り組みます 問題文をしっかり読んで、 電卓をたんたんと打って、おつりを出していました😊 午前中、昼食後にオーブンレンジを使って、 スポンジケーキを作ってくれたキッズたち プリント後にスポンジケーキをデコレーション してくれたキッズたち...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					3月 27, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日は一斉にプリント学習に取り組みます 比較的簡単なプリントに喜び、 集中して取り組んでいました😄 スタッフが読んだ文章をしっかり聞いて 意味を理解し、解く事が出来ました。 図形の問題もかたちをよくみて スラスラと解いていました。 明日はキッズが企画したゲーム大会を開催するため、 おやつの買い出し組と、施設内掃除組に分かれて、 それぞれの役割をがんばってこなしていました😊 モップで床をしっかりと掃除してくれました。...