2月 28, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日も前半後半に分かれてプリント学習を行っています。 今週も、挨拶や気持ちを表す言葉のプリントを行っています。 どんな言葉をかけられたらうれしくなるだろうかと考えてもらいました。 繰り返し行っているので、みんなスラスラ解けていました。 高学年のキッズには電卓を使って、お金やおつりの計算に取り組みました。...
2月 21, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 宿題を終えてから2グループに分かれてプリント学習に取り組みます。 今月からあいさつや、気持ちをあらわすの言葉のプリントを勉強しています。 日常会話で自然に挨拶ができるように意識してもらえればと思います。 高学年キッズにはお金の計算、おつりの計算にチャレンジしてもらいました。 計算は電卓を使ってしてもらっていました。普段あまり電卓を使わないので、少し時間がかかりました。 電卓の使い方の勉強にもなります。...
2月 14, 2024 | プリント学習の日
本日は運動療育の日です。 今日は帰ったらバレンタインチョコが待っているキッズたち ウキウキ気分でプリント学習に取り組みます。 あいさつ問題や文章問題では、 聞きなれない言葉もあったかもしませんが、 最後まで諦めずに取り組むことが出来ました! パズル道場に挑戦! なんども数字を入れ替えて、じっくりと問題を解いていました! パズル道場の十級をクリアし、賞状を受け取ることが出来ました✨...
2月 7, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 来月からキッズでは「あいさつ月間」が始まるため、 今月から、プリント問題にはあいさつの問題プリントが 追加されました!😃 おはように続くあいさつの言葉などは みんな聞きなれているため、 おはようございますと記入していきます。 聞きなれない言葉には少し戸惑いの様子もありましたが、 順番に合う言葉を合わせ 答えに導き出すことができました✨ 残りの問題も、じっくり考えて いつもより少し多めのプリントを...
1月 31, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日も前半、後半に分かれて、 それぞれのプリント取り組みます なぞなぞ問題に取り組むキッズたち。 問題を読み頭をフル回転させながら なぞなぞの答え引き出していきます。 本格的にパズル道場が始まった キッズたちがいます 解き方を教わった後、 さっそく問題に取り組みました! 感情の問題では、 自分に起きたときの出来事を...
1月 24, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 2グループに分かれて取り組みました。 パズル道場の難易度が上がっているキッズはじっくり考えながら取り組んでいました。 答えが分かると「難しかった」嬉しそうにしていました。 繰り返し九九のプリントをしているキッズには今日からタイムを計っています。次回は少しでも短く出来るよう声掛けをしています。 今日はパズル道場8級・初級を終えたキッズ、 そして、私生活で頑張って取り組んでいることがあるキッズに 賞状が渡りました。...