6月 14, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 前半、後半に分かれてそれぞれの問題に取り組みます。 前半組はてんつなぎや運筆に挑戦! てんつなぎでできた形も答えていきます😊 後半組は時計やこそあど言葉の 問題を中心に取り組んでいます⏱ 時間問題は、実際に時計を使いながら、 10分、20分と針を進めて答えを導き出していました。 こそあど言葉は普段使っているものの いざ文章にするとまだピンと来ない様子...
6月 7, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 最近キッズの間で新聞紙を使った創作にハマっている様子😊 今日も自由時間に新聞紙を使って、剣を作ったり、 バットやボールを作って、野球を楽しんでいました😄 さて、今日も前半・後半に分かれて、 それぞれのプリント問題に取り組みます 文章に書かれた単語の選択をしていきます🖋📃 後半組はこそあど言葉に挑戦! 文章をよく読んで、指示語を当てはめていきます 言葉の選択が難しくて躓いたときは、 スタッフにヒントを聞いて 残りを自分の力で一生懸命解いていました😉 時計の問題も何時間進んだかなど、...
5月 31, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 5月最後のプリント学習です! 前半・後半に分かれてそれぞれのプリントに取り組みます 前半組は数が描かれた点線を繋いで あるもののカタチを完成させていきます 数字の位置を確認して、しっかり線を引いていました😉 後半組は時計の問題を中心に取り組んでいました!⏱ 何分進んだか、何時間進んだかは、 なかなか混乱しやすいですが、 一生懸命解いていました👏 同じ数の大きさも求めていきます 分数に苦手意識がありながらも、...
5月 24, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 2グループに分かれてプリント学習に取り組んでもらいました。 1年生達には数、運筆、迷路のプリントを、2年生以上は時計やお金の両替、カレンダーのプリントに取り組んでもらいました。 初めてカレンダーをするキッズは、日にちの読み方が難しかった様子でした。 2日をふつか、3日をみっかと読むのを知らないキッズには丁寧に教えていきます。 今日はいつもパズル道場を頑張ってるお姉さんキッズに進級の賞状が渡されました。...
5月 17, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 久々に30℃を超える気温になりました💦 キッズたち、あついあついと少し調子を崩しがちですが、 気持ちを切り替えて、プリント学習に取り組みました! タオルを頭にかけて、真剣モード! 問題にじっくり取り組みました😉 線も枠からはみ出さないように、丁寧に書いていきます。 絵を見て単語が浮かぶかな? 出来そうな問題からよく考えて 一生懸命解いていました! パズル道場ではマスにササッと数字を埋める姿が😉...
5月 10, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 宿題を終わらせてからプリント学習に取り組みました。 2グループにわかれて行っています。1年生は引き続き運筆のプリントで鉛筆に慣れてもらっています。 数を数えたり、数字にも挑戦しています。 中学年キッズは時計の問題を行いました。 時間の読み方など、難しいところはスタッフにヒントをもらいながら取り組みました。 今日はパズル道場の昇級で賞状を渡しました。...