2月1日の活動

2月1日の活動

本日はプリント学習の日です。 2月に入りましたね! 気温は変わらず冷えやすいですが、 キッズたちは元気いっぱいな様子😉 さて、今日はプリント学習の日です。 前半・後半に分かれて、それぞれのプリントに取り組みます 点描写では点と点に丁寧に線を引いていました😊 パズル道場の問題では タテ・ヨコ・ナナメに同じ数字が入っていないか 確認しながらじっくり解いていました😊 上級生は時給の計算問題や、買い物計算の問題に取り組んでいます。 電卓を借りて、仕組みを理解しながら 問題を解いていました✨ プリント問題の初級編を終了したキッズは...
1月25日の活動

1月25日の活動

本日はプリント学習の日です。 前日の夜から雪がすごいですね! 家の前で雪遊びをしたキッズもいたようです❄ 珍しい京都の雪景色に魅了されますが、 外に出て雪道を歩くときは十分注意しましょう🏃‍♂️🏃‍♀️ さて、今日は今日はプリント学習の日です それぞれのプリント問題に取り組みます 迷路もさがしものの問題も自分の力でスラスラ解いていきました😉 さがし算では合わせた数を囲って答えを導いていきます 何度も書き直しながらも頑張ってすべての問題を解いていました! 自由時間ではスタッフと一緒に 遊びたいアナログゲームをたくさん出して...
1月18日の活動

1月18日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日も前半、後半に分かれて、 それぞれのプリント問題に取り組みます 時計の問題や分数の問題に取り組むキッズたちが増えてきました🧐 できるところは自分の力で 一生懸命考えながら頑張っていました! さがし算ではじっくり問題を見て、 数を足していきます。 漢字の問題も文章を読んで、見事に解き切ることが出来ました✨ 難しくなってきたプリントを一生懸命 解いて頑張ったキッズたち 今日はなんと2人も認定証を受け取ることが出来ました✨ おめでとう!👏...
1月11日の活動

1月11日の活動

本日はプリント学習の日です。 3年生キッズは今日から新しく分数のプリントに取り組みました。 難しい問題はスタッフと一緒に解いていきます。 分数に慣れて足し算、引き算がわかるようにしていきましょう。 いつものパズル道場は何度も数字を入れ替えて粘り強く取り組んでいる姿がみられました。 小遣い帳の記入や時給の計算など電卓を使ったプリントにも取り組んでいます。...
12月28日の活動

12月28日の活動

本日はプリント学習の日です。 午後から1時間程、学校でもらった冬休みの宿題に取り組むんだり、 宿題を午前中に終わらせた子はプリントに取り組んで過ごしました。 難しい計算問題も、一生懸命取り組み 冬休みの宿題を少しずつ終わらせていきます😉 その後はみんなで大掃除!🧹 役割分担をして、施設の窓や車の中を拭いたり、 玄関や倉庫周りをほうきではいたり、 綺麗になるように頑張りました✨ 掃除を頑張った後はホットケーキを作り🥞 上級生は生地を混ぜ、器用に焼いていきます 完成したホットケーキに、ホイップクリームやシロップを付けて...
12月21日の活動

12月21日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日もそれぞれプリント問題に取り組みます! パズル道場、自分の力で出来るようになってきました✨ 漢字に興味を持ち始めたキッズは 国語の問題に取り組んでいる様子🧐 どのくらい問題解けたかな? この1年で出来る問題が多くなり、 キッズの成長を感じます✨ パズル道場の級をクリアしたキッズは 賞状を受け取りました! おめでとう👏✨ 走ったり、ボールで遊ぶキッズによって 崩れても負けじと積み木をのせて、...