4月14日の活動

4月14日の活動

寝たふりをするお姉さんキッズ\( ̄︶ ̄*\)) 本日はプリント学習の日です。 今日から小学校でも給食が始まり、 本格授業開始! 宿題の量も増えたりと、 ちょっと大変そう💦 おやつも済ませ、プリントに取り組みます! 問題が簡単だったのか、 もくもくと鉛筆を進めるキッズ。 プリントもはやく終わらせていました✨ 文字の並び替えは、 言葉を知っていないとなかなか難しい💦 わからないところは スタッフにヒントをもりながら がんばって取り組んでいました! 頭をひたすらフル回転! 気合いを入れて、言葉の並び替えに挑戦!...
4月7日の活動

4月7日の活動

レベルの高いプリントをもくもくと挑戦💪 本日はプリント学習の日です。 久々のプリントにちょっと内容を 忘れがちなキッズたち。 わかる問題はスラスラと解き、 わからない問題はスタッフと考えて 取り組みました!✍ プリントに取り組んだ後はおやつを食べて、 みんなで公園へ🌳 滑り台を楽しんだり、 砂でお団子を作って楽しみました! ピカピカなお団子を作ったキッズの一言 「キラメイだんご!」✨ さて、明日からいよいよ始業式・入学式ですね!🍀 どんなクラスになるのか、新2年生は特に緊張気味な様子🧐 明日から新学期、がんばろうね!( •̀ ω...
3月17日の活動

3月17日の活動

本日はプリント学習の日です。 キッズによるホールド攻撃を 撮られてました(笑) 宿題を終わらせたキッズたち、 今日も元気にスタッフを捕まえにきます…😅 ゆったりとした(?)時間を過ごした後は、 プリント学習に取り組みます🖋 前にやった問題をもう一度! 綺麗な曲線を描いてもらいます✨ 問題が難しかったのか、ちょっとフリーズ? でも最後まで解き切りました! 上回生もちょっと難易度の高い問題にチャレンジ! みんな同じようなところでつまずいていて、 覗いてみると、確かにちょっと頭を捻らないとなぁ って問題でした🧐...
3月10日の活動

3月10日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日も前半後半に分かれてプリント時間! 5ずつ数が増える問題に1年生は頭を悩ませていました💦 数が増えると脳も追いつきにくくなっちゃう😅 同じ絵を探そう! 細かい違いにちょっと苦戦💦 ヒントをもらいながら、同じ絵を見つけて解きました! 上回生はパズル道場にどんどん挑みます! レベルもどんどん上がっていくので、 ひっかかりやすかったりもするけど、 ちゃんと気づいて書き直したり、頑張ってます✨ ドラえもんタワーと 目つきどうしたキッズたち(⊙o⊙)...
3月3日の活動

3月3日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日はひな祭り🎎🌸 お家に雛人形を飾っているご家庭もあるかもしれませんね! キッズたちにも「雛人形って飾ってるの?」と聞いてみたところ、 誰も飾ってない様子でした😅 さて、プリント学習に取り組みましたが、 段々難易度もあがり、キッズの頭は大混乱!? ゴーゴーゴーの道つくりパズルは特に難しかったようで、 スタート地点からゴール地点に線を引く際、 何度も書き直していました🧐 点繋ぎも、メロンのかたちが難しい!💦 上回生もつみきの問題を頑張って解いていました! 難しいレベルの問題を解ききり、表彰式✨👏...
2月24日の活動

2月24日の活動

本日はプリント学習の日。 久々に取り組むプリントは少し忘れがちな様子💦 数字を使ったプリントは なかなか難しそうにするキッズもいました🧐 上回生は難しい問題をミスなく解けてガッツポーズ!💪 曲線つなぎ、何度か取り組んでいますが、 少しずつ、スラスラと繋げるようになってきました! 塗り絵にも取り組みました! 色を塗っている時のキッズ、ものすごい集中力😉 完成した塗り絵をドヤ顔して見せてくれました! とってもきれいな色使い👏✨...