8月21日の活動

8月21日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日のキッズ昼食は冷やしうどん! 6人前を4人のキッズがペロリと平らげていました😋 午後はプリント学習、前半後半に分かれて それぞれのプリントに取り組みます おかねのけいさんや、時計の問題を じっくりと考えていました 国語の文章問題ではあまいものといえば なんでも答えていいものの、 つい正解を求めてしまう姿もありました😀 プリントを終えたキッズたち おやつにかき氷をシロップたっぷりで平らげます! 夏休み期間のおやつはほとんど かき氷でしたが、キッズたちには 嬉しいおやつ時間のようです😊...
8月14日の活動

8月14日の活動

本日はプリント学習の日です。 お盆明けです! 3年生以上のキッズたちは 若狭湾青少年自然の家でのインクルーシブ体験 おつかれさまでした! しっかり休めたでしょうか? たくさん写真も撮っているので、 キッズフィールドのインスタグラムにも載せていきますね😉 さて、今日はプリント学習の日 お休みが続いていたので頭もお休みモードな様子 何人かプリントを解きながら欠伸をする姿もありました😅 でもプリント問題はしっかり解き切り、 おやつには自分だけのかき氷を堪能していました😋 少し涼しくなった時間を狙って、...
8月7日の活動

8月7日の活動

本日はプリント学習の日です。 2グループに分かれてプリントに取り組みました。 低学年キッズは足し算、引き算の虫食い計算などを行いました。 普通の足し算や引き算はスムーズにできるけど、虫食いになると頭を抱えるキッズもいます。指やブロックを使い考えてもらいました。...
7月31日の活動

7月31日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日のお昼ご飯はうどんとそばです お鍋につゆを沸騰させて スーパーで買ってきた麺を湯がいて食べました! みんないい食べっぷりでした😊 午後は前半、後半に分かれて それぞれのプリントに取り組みます。 さがし算では決められた数字になるように 3つの数字を使って答えを作っていきます じっくり考えていました 文章問題では文章をじっくり読み、考え、 正しい答えに導くことが出来ました! プリント後はおやつを食べて、 映画鑑賞をしました🎬 図書館で借りてきたひつじのショーンを観て...
7月24日の活動

7月24日の活動

夏休み2日目になりました。 今日はキッズフィールドで作る昼食はうどん・そばです。それぞれのキッズにどちらが食べたいかをきいて必要な材料を買い物に行きました。商品を見つけてかごに入れる役割、お金を払う役割、買い物袋に買った商品を入れる役割、きちんと自分の担当を理解して動いてくれていました。 昼食は自分で食べる分は自分で作ります。初めて調理するキッズもいて「自分で作ったうどんは美味しい!」と感想を伝えてくれていました。 午後からのプリント学習は、SSTプリントやパズル道場、図形のプリントなど個々に合わせたプリントを行いました。...
7月17日の活動

7月17日の活動

本日はプリント学習の日です。 いつもより少し長く遊べるキッズたち。 一階ではみんなで学校ごっこをして 各キッズ代表が先生役をして 楽しんでいました🏃‍♀️🏃‍♂️ 時間になると筆箱を持ってプリントに取り組みます。 点がたくさんある中、決められた形を探し 線を引いていきます。 4枚の絵を使って物語を作っていきます。 野球をしているシーンや泣いているシーンなど どう並べ替えて、どういう物語を作っていくのか...