5月 29, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 キッズで用意しているおやつでは最近、 せんべいとグミが人気な様子😉 たくさん動いて汗をかく分、しおっけがほしくなるのかな なんて思ったりしているこの頃😊 今日も前半後半に分かれてそれぞれプリントに取り組みます。 前までは出来ない問題に悔しがるキッズの姿がありましたが、 最近は問題の解き方が分かってきたようで 頭を閃かせて、スラスラと取り組む姿が 見えるようになってきています。 図形の問題は自分で線を引いたり、 かたちを再現したり工夫して 最後まで頑張って解いていました!...
5月 22, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日はむしくいざんやさがし算を中心にプリントに取り組みました! 足して13になる数など、 9つの数字の中から探し、囲っていきます。 複雑な問題になると少し、頭がこんがらがってしまうようですが、 最後まで諦める事なく取り組む事が出来ました👏 分数の問題に挑戦! 分母と分子もややこしいですが、 スタッフにヒントをもらいつつじっくり考え解いていました😊 プリントを終えたキッズは花壇に水やりをして、 育てていたにんにくを引っこ抜き、 水で洗って干すところまで行いました😉...
5月 15, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 前半後半に分かれてそれぞれのプリントに取り組みます。 国語の文章をつなぎ合わせる問題では、 つまづいたとき、用紙を分割して、 言葉を並び替えて取り組む姿がありました😊 回転パズルは、1ピース余るようになっていて、 ペアになるパズルを見比べたり、マスを書き込んだりして 解いていました。 漢字のプリントでは、漢字を忘れてしまったら、...
5月 8, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 朝は少し冷えましたが、お昼頃には暖かくなる気温な今日は プリント学習に取り組みます。 1年生もキッズでの生活リズムが整い始め、 宿題をする姿勢も見られるようになりました。 さて、前半・後半に分かれて、 それぞれのプリント問題に取り組みます。 むしくいたしざんに挑戦! 式をじっくり見つめ、空いているマス目に 正しい答えをスラスラと書き入れていました😉 高学年はパズル問題や漢字の問題に取り組みます。 当てはまる漢字を考えて、埋めていきます あれかな、これかなと頭をフル回転させて、...
5月 1, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日から5月ですね! 昨日とかわり、低い気温のスタートですが、 キッズたちは関係なく半袖すがたもいました😅 風邪には気を付けましょうね さて、今日も前半後半に分かれて それぞれのプリントに取り組みます。 かたちさがしでは重なった図形で 使われていないかたちを探しだします。 どれが使われていて、どれがつかわれていないのか じっくり考えて取り組みました。 時計の問題に挑戦です! 日常生活に欠かせない時間。 秒針の位置などを見ながら、 正しい時間を書き込んでいきます。 少し難しいかもしれませんが、...
4月 24, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 最近は上級生が1年生を遊びに誘う姿を見かけます。 すっかりお兄さん、お姉さんらしくなったキッズの先輩たち。 これからもぜひ、遊んであげてください😊 さて、今回もそれぞれのプリントに取り組みます 計算式や、パズル道場に挑戦! 何度も解いているためにスラスラと問題に答えを書いていきます。 なぞなぞ問題や、さがし算にも取り組みます。 計算式を記号でいくつ隠されている問題も、 書かれている数字をヒントに、式を組み立てていきます。 なぞなぞ問題では引っ掛け問題もありましたが、 スタッフにヒントをもらいながら、...