11月27日の活動

11月27日の活動

本日は、創作活動の日です。 12月のクリスマスに向けての壁面飾りをみんなで作りましたよ🎶 折り紙を使って、ツリー🌲とサンタクロースを1人1つずつは、頑張って作りましょう‼︎ 折り目をしっかり山型に、角を出すように折るのが難しい😓キッズ達💦 線に沿って真っ直ぐに❕指先を使って頑張ります。 サンタクロースは、折る手順が複雑で、なかなか前に進みませんでしたが、出来上がると嬉しくて、何個も何個も作りました♪ 創作時間が終わっても、時間の許す限り作っていました🎶 こんなにたくさん作ってくれるとは、思ってなかったスタッフでした😃...
11月20日の活動

11月20日の活動

本日は、創作活動です。 初めて、マーブリング✨行いました😃 水と洗濯糊を1:1で混ぜ合わせ、マーブリング液を作るところから始めました。そこへ、アクリル絵の具を一滴💧一滴💧垂らすように、色を重ねて行きます。色が混ざったり、波模様になったり、水玉模様になったり、ハート🩷になったり✨ 綺麗なマーブル模様を画用紙にうつしとると、液の上に見えていた模様とは思えないほど、色鮮やかな模様がいくつも見ることができました🎶 1人2枚できれば良いと思っていましたが、みんな楽しくて楽しくて🎵 何枚も作品を作っていました。 また出来ればいいなと思います。...
11月13日の活動

11月13日の活動

本日は、創作活動の日です。 先週の続きでミサンガ作りをしました。 作り方を忘れたキッズはいないかな〜とスタッフは、探していましたが 今日のキッズは、やる気満々✨忘れているキッズは1人もいなくて、どんどん進めて編んでいきます♪ 編んで長くなるミサンガを時々眺めて、見てみて〜🤩こんなに長くなった✨と嬉しそうに教えてくれていました。 出来上がると、もう一つ作ると言って、違う色の刺繍糸を選んで作り始めるキッズもいましたよ😃 出来上がったミサンガを手首に結んで、嬉しそうにしているキッズが何人もいました🎵...
11月6日の活動

11月6日の活動

本日は、創作活動の日です。 先週、ダンボール銃を作ったキッズは、絵の具で好きな色に仕上げました🔫 色を付けるとカッコよくなり、乾いたところでラッカースプレーで色落ち防ぎをするとピカピカ✨になりました。 ミサンガを作り始めたキッズは、7色の手芸糸を選び、円形のダンボールに引っ掛けて、一本一本間違わないように編んでいきます!始めは、慎重だったキッズも、取り組むうちに、みんなと喋りながら楽しそうに編んでいました。 来週も、ミサンガの続きをやります😃...
10月30日の活動

10月30日の活動

本日は、創作活動の日です。 割り箸とダンボールを使って、ゴム銃を作りました。 長さの違う割り箸を、輪ゴムでくくりつけて、銃の形に組んでいきますが、なかなか難しい😓 形を整えながら、微調整! 出来上がると、輪ゴムを引っ掛けて壁に向かってうっていました。 ダンボール銃は、ボンドを塗ってダンボールを重ね貼り合わせることで、とても頑丈な銃が出来あがりました。来週は、色を塗って行く予定です✨ 乾くのを待って、色塗りは来週の楽しみです。...
10月23日の活動

10月23日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は前回に続いて、ハロウィンのリース作りをしました! みんな糸を通すところまでは進んでいたため、 糸に絡まるキャラクター達を作って載せていました👻 モールを使って、クモを再現してぶらさげました! みんなそれぞれ個性豊かなハロウィンのリースが完成✨ 部屋の壁面に最後は飾り付けをしました😁 時間があったので、どこかの機会で創作しようと思っている ミサンガ作りもお試しで作ってみました...