9月18日の活動

9月18日の活動

今日は、創作活動の日です。 久しぶりにスライム作りをしました🎶 まずは、水と洗濯糊の分量を測っていきますよ〜👀 2つを混ぜ合わせ、好きな色を付けたりラメを入れて行きます✨ 最後に、ホウ砂水を少しずつ入れて混ぜると、固まってきます。 入れすぎると硬くなりすぎるので注意⚠️が必要です!...
9月4日の活動

9月4日の活動

今日は、創作活動の日です。 9月になり、折り紙を使って、秋の空を飛ぶトンボや可愛いコスモスを作りました✨ まずは、コスモスから🌸 折り紙を繋ぎ合わせて、花びらを丸くし糊で形にして行きます😃 最後に丸いシールを貼って出来あがり✨ トンボは、カラフルモールをねじって繋げ合わせて形にしていきますが、羽の大きさをバランスよくするのに、何度もやり直すキッズ💦なかなか思うようにいきません💦 でも、最後には目👀をしっかりつけると、可愛らしいトンボがたくさん仕上がりました😄...
8月28日の活動

8月28日の活動

本日は、創作活動の日です。 洗濯のりと塩水を使って、スーパーボール作りに挑戦しました。 紙コップに洗濯のりを入れ、個々に好きな色の絵の具を入れて混ぜて行きます✨   その後、塩水を投入し少し混ぜると、分離し始めた固形をすくいあげ、水分を無くしていくと、スーパーボールの出来あがり✨ 初めてのスーパーボール作りが楽しかったキッズは、何個も作っていました😄  ...
8月14日の活動

8月14日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はオリジナルパフェ作りに挑戦! パフェ作りの前に、おやつを楽しむために外出へ🚙 科学センターに行き、決められた時間まで いろんな科学に触れ、楽しみました✨ スタンプラリーもやっていたので、 色んなスタンプを押してみました😉 キッズに戻ってからはさっそくパフェ作りをします。 シリアルや、アイスクリーム、生クリームに トッピングまで、いろんなものをカップにいれ、 自分にしか作れない素敵なパフェの出来上がり✨😋...
8月7日の活動

8月7日の活動

今日は、創作活動の日ですが、お習字をしました。 スタッフは、みんながどんな文字を書いてくれるか、興味津々✨ もちろん1年生のキッズは、学校でもした事がないので、難しいはずですが、見本を前に、真剣に書いてくれました☺️ 文字に性格がでるように、様々な字を見る事ができました お習字後半のみんなは、スタッフに暑中見舞いのお手紙を✉️書いてもらい、 普段から気になってることなど、たくさん書いていました。...
7月31日の活動

7月31日の活動

今日は、先週の引き続きでビー玉迷路と、はた織りを作りました。 ビー玉迷路は、ダボや輪ゴムを増やし道筋の練り直しをするキッズ達‼︎ より複雑な迷路に仕上がりました。 はた織りは、細かい作業になるので、根気よく進めていくしかありません💦 先生に励まされながらも、知らないうちに長くなった織りものに、笑みを浮かべるキッズがいました。 1時間が経過したところで、かき氷でひと休みすることに🍧 その後、最後まで仕上げることが出来ました✨...