11月 2, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 先週の続きでクラッカーを完成させました。 友たちやスタッフと対戦して遊びました。 クラッカーが弾けるのが怖くて、そぉ~と竹ひごを引っ張るキッズ達。...
10月 26, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日は紙コップを使ったドキドキクラッカー作りをしました。黒ひげ危機一髪の様なおもちゃ作りになります。 まずは紙コップの装飾をします。カラーペンで絵や模様を描きました。 次は竹ひごをカットします。竹ひごを通す穴あけをします。 穴はスムーズに抜けるように何度も抜き差しをしておいきます。 弾くようのアルミホイルの弾をつくり、輪ゴムにひっつけます。...
10月 19, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日はハロウィンの飾りをしました。 色画用紙を蛇腹折りにして真ん中をくっつけて、顔を黒い紙で自分たちで考えて作っていきました。 色々な表情のかぼちゃが出来ました。 かぼちゃの飾り以外にも蜘蛛の巣、お化けの飾りも作りました。 蜘蛛の巣は、三角に折って切り込みを入れて広げます。重なりが分厚くて切りにくい部分もありましたが、低学年キッズも頑張って綺麗に作れました。...
10月 12, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日はハロウィンの飾り作りをしました。 紙コップと色画用紙でジャックオーランタンを作ります。 細長く切ったオレンジ色と黄色のテープをカボチャの形になるように貼り付けていきます。 黒い紙で顔を作って、持ち手をつけて完成させました。...
10月 5, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 先週の続きでビー玉転がしを作りました。牛乳パックに切り込みを入れた紙皿を両面テープでくっつけていきます。 ビー玉が転がるように調整しながら取り付けていきます。 微妙な角度調整が必要でした。 完成すると、ビー玉をくるくると転がして楽しそうに遊んでいました。...
9月 28, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日は紙皿、牛乳パックを使ってビー玉転がしを作ります。 先週も作ったように紙皿に切り込みを入れて模様やイラストを描いていきます。 牛乳パックは四角い形を円形になるように形を整えます。 来週はこれらを組み立てて仕上げます。 創作活動の前には米粉を使ったワッフルのお菓子作りをしました。...