7月27日の活動

7月27日の活動

本日は創作活動の日です。 先週の続きでミサンガ作りをしました。 一度作っているので、みんなスムーズに取組むことができました。 刺繍糸を台紙から外して引っ掛けての繰り返しの作業ですが、疲れた〜と言いながらも集中して取り組めました。 全員、時間内で完成する事ができて、さっそく願いを込めてミサンガを手首につけるキッズ達でした。...
7月20日の活動

7月20日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はミサンガ作りをしました。 8つ切り込みが入った丸い台紙を使って組んでいきます。 それぞれ自分の好きな刺繍糸を選んでもらいます。 色にはそれぞれ意味があり、例えば黒色は魔除け、白色は健康、黄色は金運などといわれていますね。 色の意味を考えながら決めるキッズもいました。 早速、網んでいきます。中心から切り込み部分に7本セットして編んでいきます。規則的に刺繍糸を引っ掛けていきます。 低学年キッズはスタッフと一緒に行いましたが、高学年になると、手際よく編むことができました。...
7月13日の活動

7月13日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は「キラキラ光の宝石箱」を作りました。 紙パックを5CMにカットしたものを枠につかいました。クッキングシートーを片面に貼ります。 その中にアルミホイルをまるめて枠の中に隙間なくうめていきます。〇やハートなど色々な形のアルミホイルを作りました。 その上にカラーセロファンを貼ります。 セロファンを斜めに貼ったり、赤色と青色を重ねて紫色になるように工夫して貼っているキッズもいました。 完成し、光にかざしてみると、キラキラとカラフルな色の光が見えて綺麗です。...
7月6日の活動

7月6日の活動

本日は創作活動の日です。 明日は七夕🎋ですね。 先日作った短冊に書いた願い事を発表してもらい、笹に飾り付けをしました。 みんなの願い事が叶いますように・・・ その後は、先月作った木製スティックを使った車でチキンレースをして盛り上がりました。 壁に当たるとアウトです。一番壁の近くのところまで走らせたキッズが優勝です。 力加減が難しかったり、まっすぐ進まなかったりする車もありましたが、 壁から7CMまで近くに走らせたキッズ優勝しました。 レース後も友達と競って遊んで楽しそうでした。...
6月29日の活動

6月29日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はアロマセラピーの先生に来ていただき「虫よけスプレー」作りを行いました。 エタノール、精製水、精油を混ぜて作ります。ビーカーで分量をはかりボトルに入れていいきます。最後にボトルにシールなどで可愛く仕上げます。 特別な珍しい創作活動でキッズ達は大喜び。 ほとんどのキッズは初めてアロマにに触れて、様々な香りに大興奮でした。 人気の香りはオレンジとラベンダーでした。 今の季節は虫が多く出てくるので、手作りスプレーで虫よけしてくださいね。...
6月22日の活動

6月22日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は七夕が近いので、短冊に願い事を書きました。 「お金持ちになりたい」「友達ができますように」「世界が平和になりますように」など、 それぞれ自分の思いを考えて書いていました。 その後は七夕飾り作りもしました。 折り紙で笹や輪っかつなぎ、ハート型のつなぎ、巻貝などを作ります。 学校が早く終わったキッズ達で今日もホットケーキを作りました。 チョコレートソースなどをかけて美味しそうに食べていました。...