3月23日の活動

3月23日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はパンチングボードを使ってビー玉の迷路作りをしました。 パンチングボードに気ダボを80本差し込み、カラーゴムを使って囲み迷路を作りました。 トンカチを使って木ダボをはめ込んでいきます。 初めてトンカチを使うキッズもいて、慎重に叩いていきます。 最初は慣れない手つきでしたが、本数をこなしていくと少しづつ上手になっていました。 迷路の形は自分たちで自由に考えて工夫して作っていました。 カラフルな迷路が完成しました。...
3月16日の活動

3月16日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は無限ビー玉転がしを作りました。 紙皿2枚と紙コップ2個で作っていきます。 紙皿は紙コップが入るように丸く切り抜きます。 切り目をいれて二枚をつなげます。丸の部分に紙コップを差し込みます。 グルーガンを使ってひっつけました。 初めてグルーガンを使うキッズもいて、スタッフと一緒に取り組みました。 シールやマスキングテープで飾り付けをして完成です。...
3月9日の活動

3月9日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は付箋をつかったスリンキー作りを行いました。 付箋を左右交互に貼り合わせていきます。一人だいたい150枚くらいの付箋を貼り合わせました。 付箋の色にこだわり作ってみたり、丁寧に端を貼り合わせて作っていました。 簡単な作業ですが、枚数が多い為、根気がいる活動になりました。 黙々と作り完成させると、積み木で作った階段や机の上から流してみました。...
3月2日の活動

3月2日の活動

本日は創作活動の日です。 前回の続きで無限キューブの続きを作っていきます。 マスキングテープや折り紙などで装飾していきます。 貼っていく箇所が多いので、時間がかかりましたが、集中して取り組み完成させています。 マスキングテープだけじゃなくて、自分で考えたイラストで装飾しているキッズもいました。...
2月16日の活動

2月16日の活動

本日は創作活動の日です。 角材を使った無限キューブ作りを行いました。 8つの角材を並べて行面テープで貼り合わせて、マスキングテープや折り紙などで飾りつけします。 正しい面に両面テープを貼り合わせないと動かないので、見本や作り方を見ながら慎重に作っていきます。 キューブを回していくと正方形や長方形に形が変わしてるので、興味津々で作っていくキッズ達。 自分の好みのマスキングテープで飾り付けをして楽しそうに作っていました。 細かい作業になりますが、集中して取り組みました。 完成するのが楽しみですね。...
2月9日の活動

2月9日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は牛乳パックと自在ワイヤーを使ったおもちゃを作りました。 二個の牛乳パックをつなぎ合わせます。 自在ワイヤーをペンなどに巻き付けてくるくると形をつけていきます。 そのワイヤーに細かく切ったストローをはめこんで牛乳パックに差し込み完成です。 くるくるとワイヤーを回りながら落ちていくストローは見ていると癒されます。 みんな、上手に作れましたね。...