3月3日の活動

3月3日の活動

本日は創作活動の日です。 前週に続いて牛乳パックを使っての工作を行いました。 カライドサイクルといって、リング状で内側と外側が連続的に回転させることができ 絵柄がクルクルと変わる輪です。 見て楽しむこともできるし、さわって楽しむ事ができます。 牛乳パック2本分で作ります。 線にそってパックを折っていきます。 分厚い部分は折りづらそうです。 折った部分をテープで止めていきます。 立体なので貼るのが大変でした。 難しいキッズはスタッフと一緒に作っていきました。 スタッフに頼らずキッズ同士協力して作っています😊...
2月24日の活動

2月24日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は牛乳パックを使って、くるくるコマ作りを行いました。 牛乳パックが硬くてハサミで切るのが難しい部分もありましたが、 みんな一人で完成させることが出来ました。 コマにマスキングテープを貼って装飾しています。 色の配置、配色を考えながら作っていきました。 とても集中して取り組めました。...
2月17日の活動

2月17日の活動

本日は創作活動の日です。 先週の続きで片目ダルマを完成させました。 顔の形は色紙で切り抜き、目、口、髭などをペンで描いたり、折り紙で切り貼りして作りました。 色んな顔のダルマが出来ました。 絵馬に書いた目標や願が達成したら、目を入れましょうね。...
2月10日の活動

2月10日の活動

本日は創作活動の日です。 片目ダルマ作りをしました。 先週、絵馬作りをして目標をかいてもらいました。 その決めた目標が達成したらダルマの目をいれてもらいます。 キッチンペーパーを何枚か丸めて、赤いおはながみを水のりで貼り作りました。 おはながみは薄いのでやさしく刷毛で水のりを塗っていきました。 まん丸の形やお腹の大きいだるまさん、色々な形が出来ました。...
2月3日の活動

2月3日の活動

本日は創作活動の日です。 そして今日2月3日は節分です。 キッズフィールドでは豆まきをしました。 鬼👹に向かって「鬼は外~!と勢いよく豆を投げつけて、鬼を追い払うキッズたち。 豆まきの後は、年の数よりひとつ多く豆を食べて「厄落とし」をしました。 創作活動は2022年の絵馬作りを行いました。 今年頑張ることや願い事を絵と字で表現してもらいました。 勉強やスポーツを頑張りたいと願うキッズ達。 出来上がった絵馬を持ってみんなの前で発表しました。...
1月27日の活動

1月27日の活動

1月も終わりに近づいてきましたね。 来週、2月3日は節分ということで、本日の創作活動では鬼👹のお面作りを行いました。 まずは色塗りから始めます。 青鬼を作製中です。怖い鬼ができたかな? 色鉛筆で丁寧に筆圧もよく塗っています。 集中して色塗りが出来ていました😉 前回の紙粘土の虎に色を塗っていきます。 黄色に縞模様が入ると虎🐯らしくなりましたね。...