11月25日の活動

11月25日の活動

本日は創作活動の日です。 まずは、前回まで作った卓上カレンダーの発表会をしました。 色々なお友だちの作品がありましたね。 それぞれ個性が出ていて、工夫して作ってくれてましたね。 その後は、ペーパークラフトでクリスマス🎄飾り作りをしました。 細かい作業になります。 みんな上手にハサミを使って丁寧に切ってくれていました。 低学年のキッズは紙コップのツリーです。 とても可愛くできましたね😀 とっても集中して作業をしてくれてました。...
11月18日の活動

11月18日の活動

本日は創作活動の日です。 前回に引き続き、2022年のカレンダー作りの続きを行いました。 季節を考えながら、絵を描いてくれています。 カレンダー作りが終わったキッズには、クリスマスが近づいてきたのでペーパークラフトで クリスマスツリー🎄やクリスマスの飾り作りをしました。 ハサミで線にそって綺麗に切り取ってもらいます。 細かい作業なので根気がいります。 自分でオリジナルの飾りを作るキッズも。 高学年のキッズは少し難易度が高いペーパークラフトに挑戦してもらいます。...
11月11日の活動

11月11日の活動

本日は創作活動の日です。 先週に引き続き、卓上カレンダー作りを行いました。 まずは、干支のお勉強。自分の干支を確認しました。 しっかり覚えてね。 カレンダー📅にどんな絵を描こうか悩むキッズたち。 その月の行事ごとなど案を考えイメージしながら描いてくれています。 7月は七夕の天の川をイメージしてくれました😉 自由時間には、男子キッズに大好評のダンボールでゴム銃を作成中。 来週は着色します。カッコいい銃を作れるかな?...
11月4日の活動

11月4日の活動

本日は創作活動の日です。 11月に入りましたね。 今年も早いものであと2か月で終わりですね。 新年に向けて2022年のカレンダー📅作りを行いました。 まずは干支の説明をきいてもらいました。 干支、みんな読み方わかるかな❔ 来年の干支はトラ🐯ですね。 カレンダーにそれぞれ、絵を描いたり、シールを貼ったり、スタンプを押したりして作っていきました。 自分のお誕生日月にはケーキ🍰の絵を描いたり、2月には節分の様子、4月は桜の木の絵をと季節感のあるカレンダーを作るキッズたち🙂 何を描こうか考えながら時間をかけて作ってくれています。...
10月28日の活動

10月28日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は前回に引き続き、ハロウィン🎃の飾り作りを行いました。 折り紙リースを作りました。 かぼちゃ、お化け👻、がいこつ、お墓のアイテムを作りました。 今回は折り紙で決められた物を折るという作業を行っています。 折り方を見て考えながら真剣な表情で取り組むキッズたち。 難しい部分はスタッフと折っていきます。 色んな顔のジャック・オー・ランタンが出来上がります。 折り紙の配置もそれぞれ個性的です。   ...
10月21日の活動

10月21日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はハロウィン🎃の魔女の帽子作りを行いました。 色画用紙でつばとクラウン部分を作り、それぞれ自分の好みの飾りつけを行います。 こうもり🦇やハムスター🐹の飾りを作りキッズも。 ハサミを上手に使って可愛く、カッコよく仕上げてくれました。 みんなで帽子をかぶって撮影しました。...