1月21日の活動

1月21日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はちょっとした豆知識🐕 1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」らしいですよ👐 長州の木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが、 土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、 倒幕の為に薩長同盟を結んだからとされているそうです。 歴史がさっぱりなので「ほう」程度の感想になってしまうのですが、 「ライバルが手を結ぶ日」って響きが なんだか素敵だなぁと思う今朝の出来事でした😅 さて、今日は創作活動 手作り皿回しを作りました! お皿2枚に模様や絵を描いていきます 市松模様のデザインにこだわるキッズ...
1月14日の活動

1月14日の活動

本日は創作活動の日です。 たんたかたーん👏 今日はスタッフが持ってきてくださった スペシャル楽しいからくりで ピン球キャッチゲーム大会です!✨ 紐をひっぱり木製の板が倒れると、 ピン球がターーンと跳んでくる仕組み😆 スタッフも全員参加! 9回戦、本気の勝負に挑みます!💪🏻 勝ったものはメダルをプレゼント!🎁 ピン球をキャッチしようとボウルを持ちますが、 結構はねて取りにくい💦 キッズ、ボウルにタオルを敷いて ピン球が入りやすいように工夫してチャレンジ! 上回生はなんと、タオルなしで挑みました😉  ...
1月7日の活動

1月7日の活動

本日は創作活動の日です。 新年最初の創作活動は 「1年間の願い事を書こう!」 お昼と宿題を済ませ、さっそく取り組みます✨ 手作り絵馬を用意して、 スタッフも一緒になって 願い事を書いたり、絵をかいたりしました! 願い事がたくさんうかんで、 なんと5つも絵馬に書いていました👏 願いが叶うか、自分自身で叶えるかはキッズ次第 果たしてどんな一年になるかな♫ 資料を検索してしっかり願い事を考えている様子😉 たくさんの絵馬が完成✨ みんなの想いが届きますように☆彡 今年最初のおまけムービー🎬...
12月24日の活動

12月24日の活動

本日は創作活動の日です。 今日から小学校は冬休み、朝から元気に施設に遊びにきてくれました。 来て早々冬休みの宿題プリントをやりました。 その後はスタッフとあやとりをしてゆっくりしました。 午後からは、なんと子どもたちでだけで買い出し スタッフに指示された品物を買ってきてくれるかな? 30分経ちました、なかなか帰ってきません。 ホイップクリームが見つからない、定員は忙しそうに見えて 声をかけられない(やさしい)そんな子どもたちですが チャレンジしたことに👏👏👏です。 スタッフに助けられ、自分たちで精算機での支払いもできました。...
12月17日の活動

12月17日の活動

本日は創作活動の日です。 雪、降りましたね! 外を歩いていると車や屋根に 雪がうっすら積もっていて ちょっと感動しました❄ さて、来週はいよいよ クリスマスイブにクリスマス✨🎄 キッズのお部屋を華やかにしますよ♪ 壁に飾る輪っか作り🧐 折り紙を長方形にカットして 長い輪っかを作っていきました! 1年生を驚かせるぞ~!と気合い入ってます💪🏻 前回制作したコットンボールを作りたい!と、 2色の糸を風船に巻き付けていきます😊 綺麗にできて、しょっとドヤ顔でした( ・´ー・`) スタッフが用意してくれたクリスマスツリー🎄...
12月10日の活動

12月10日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はみんなはやめの帰宅なので、 創作活動豪華盛沢山!!✨ クリスマスツリーの飾りを作ります!🎄 まずは風船に糸を巻き付けてオーナメント🎈 ボンドで糸をしめらせてくるくる~ 糸が外れたりちょっと大変でしたが 一生懸命作りました! お次はクリスマスカードを制作! ここでも鬼滅の刃の羽織を再現😆   こちらはかわいくデコレーション♫ キラキラや動物のマスキングテープを 上手に使いこなしていました✨...