7月 4, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 7月7日の七夕が近づいてきました。 七夕の飾り作りと、短冊に願い事を書きました。 キッズ達は「友達がたくさんできますように」「勉強ができるようになりたい」「えかきになりたい」などそれぞれの願いや思いを短冊にこめて書きました。 七夕かざりは、吹き流し、ちょうちん、ひしがた綴り、わっか綴り、かい飾りなどのお馴染みの物をつくりました。 飾り付けをしようとしたタイミングで雨が降ってきたので、室内で笹の枝葉に短冊、飾りをつけました。 カラフルに綺麗な笹飾りが出来ました。...
6月 27, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 プラパ板作りををしました。 それぞれのキッズ達に、作りたいイラストやキャラクターをきいていて、見本を準備しました。 それを見ながらやプラ板の下に敷いて、油性ペンで見本にそってかたどっていきます。 ポケモンのキャラクターやお花、虫、仮面ライダーなどそれぞれ好きなものを作っていきます。 イラストが描けたら好きな形に切って紐を通す穴をあけて、オーブントースターで焼いていきます。オーブントースターで焼くとみるみる縮んで小さくなりました。その様子を不思議そうに眺めるキッズ達。...
6月 20, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日は牛乳パックを使ったキュービックパズル作りをしました。 牛乳パックの胴体の部分を3つに切り分けていきます。 2種類のマークや絵を順番に描いていきます。 自分の好きなキャラクターや動物の絵、マークなどそれぞれ考えて描きました。 それぞ輪っかにしたものをセロテープでつなげていきます。 6面を同じマークにそろえます。 縦や横にキューブを回して出したり押し込んだりしてマークをそろえて遊びます。...
6月 13, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日は先週の続きであじさいの壁面飾りを完成させました。 前回作った折り紙のあじさいを模造紙に貼り付けていきます。 空いている部分には、梅雨の時期のアイテムを描いたり、塗り絵を着色して、貼っていきました。 かたつむり、長靴、傘、虹、雨などのイラストを描いて、賑やかに仕上げました。 ジメジメとした雨の季節ですが、カラフルな傘がいっぱいあって明るい壁面飾りが出来上がりました。 ...
6月 6, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 6月に入りアジサイの花が色づき始めました。 今回は共同制作で季節のお花、アジサイの壁面飾り作りを行いました。 3グループに分かれて作っていきます。 まずはあじさいの花びら作りをします。折り紙を小さく切ってたたんで四隅をカットすると花びらの形になります。 沢山の花びらを作り、台紙に貼り付けていきます。 丸く形になったら葉っぱもつくり貼り付けます。 はなびら一枚一枚が小さいので細かい作業になりますが、根気よく切っていました。台紙に貼り付けるとあじさいの花らしく、ふっくらと仕上がりました。...
5月 23, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 指編みをしました。 人差し指、中指、薬指を使って毛糸を編んでいきました。 指に毛糸を前、後ろ、前と糸をまわしくぐらせて編んでいきます。 最初の糸のかけ方は難しいのでスタッフと行いましたが、要領をつかむと黙々と編んでいくキッズ達。 ブレスレッド、ネックレスなどお好みの色で完成させました。...