9月8日の活動

9月8日の活動

本日は、運動療育の日です💪 先週の引き続き、体育館へ行って基礎運動と運動会の練習をしました。 ラダーやミニハードルを使った運動は、高さや距離感をつかむまで難しく、ハードルを蹴ってしまうことも💦 でも、回数重ねていくと、どんどん動きが良くなり、スピード🆙 できなかった事が、できるようになって✨嬉しそうにしているキッズがたくさんいましたよ😄...
9月5日の活動

9月5日の活動

本日は運動療育の日です。 今週より運動療育時間は運動会の練習に入っています 今日は基礎運動を軽くした後、 ハードルやラダーでバランスを鍛えていきます🏃 後半はヨガの時間🤸 バランスを意識して身体全体を動かしていきます 片足立ちが苦手なキッズたち バランスが保てず、ふらふらとしてしまうので、 これから鍛えていかないとですね😉 最後は3歩鬼ごっこを行いました! 限られたコートの中を三歩で逃げ、 鬼に捕まらないように、鬼は捕まえられるように、...
9月1日の活動

9月1日の活動

本日は、運動療育の日です。 今日から9月と言うことで、運動会の練習を含めた療育を行いました✨ 始めは、基礎運動で体をならし、その後は2チームに分かれてリレーをしました🏃‍♂️ 低学年は、順番が分かっていなかったり、バトン渡しを失敗して😞相手チームと入れ替わってしまったり、まだまだ回数を重ねて、リレーを楽しめるようになるといいなぁ✨とスタッフは、思っています。 ハードルやラダーを使って、瞬発力向上‼︎ 素早く正確なステップワークを練習をしました。...
8月29日の活動

8月29日の活動

本日は運動療育の日です。 8月も終わりを迎えますね はやいもので、今年も半年を迎えようとしています。 キッズたちは夏を乗り越え、少し成長できたかな😉 さて、今日は体育館で運動療育です ボールを使った基礎運動をしてから、 ボールを使ったフルーツバスケットに挑戦! いつどのタイミングで笛がなるか わからない中、耳を傾けながら ボールを持って、スタンバイをして挑みました! 後半は、ヨガの時間🏃 スタッフのポーズを真似して、 力を抜いて、呼吸をしたり コブラのポーズをとったりして、...
8月25日の活動

8月25日の活動

本日は運動療育の日です。 今日で夏休みも最後! 宿題もしっかりと終わらせていて、 午前中は読書をして過ごしていました☺️ 午後は体育館で運動療育🏃‍♀️🏃‍♂️ 基礎運動からしていきます。 ペアになってボールキャッチもしていきます。 練習を終えてからは、 チームに分かれて斜めゴールのサッカー試合をしました! 今回はキッズの2チームにプラスしてスタッフも参戦! キッズ同士も真剣勝負していましたが、 スタッフVSキッズもとっても盛り上がるほど スタッフが本気になっていました😆 最後にもう一度キッズ同士で勝負して、...
8月18日の活動

8月18日の活動

もうすぐ若狭🎶もうすぐ若狭🎶とキッズ達の間で若狭湾の話題がもちきりの今日のキッズ‼️夏休み中いろんな体験をキッズと一緒にしていこうね☺️❤️ ということで、若狭湾ではないですが今日も午前中の勉強タイム✏️が終わったら昼食作りをしていきます🔪🍳 ウインナー、チーズ、たまねぎ、ポテトフライ全のせピザトースト🍕✨ナイスカロリーだぜー😋👍 これだけカロリーをとったので昼からはしっかり本日の運動療育こなしていきましょう🏃‍♂️ 基礎運動ほどしっかり取り組めば汗が滝のように出るんじゃないか😓❓と思うくらいキッズ達からは汗が出ていました💧...