8月23日の活動

8月23日の活動

午後から体育館に移動してボールを使ったトレーンングをしました。 まずは基礎運動。ボールをバウンドさせたり転がしたりします。 2つのボールを使っての運動もしています。片方の手で投げワンバウンドしてすぐに反対の手でなげキャッチするを繰り返したり、両手にボールを持ってバウンドさせて進みます。少し難易度が高くボールがあっちこっちへ飛んでしまいますが、最後まで取り組んでもらいました。 2人ペアになりにキャッチボールもしています。相手に届くよう、取りやすいボールで投げられるように練習しました。...
8月19日の活動

8月19日の活動

本日は運動療育の日です。 夏休みの1週間を切りました。 キッズたちは夏休みの宿題、終わっているでしょうか😊 夏休みがまもなく終わりをむかえることをキッズにきくと 「学校が始まる月曜日が憂鬱です」と少し複雑な表情をして 心境を語っていました😅 そんな今日はおそらく最後になるであろう 川遊びへ行きました! 川遊びも前に階段ダッシュに挑戦! 5周を見事に走り切りました🏃‍♀️🏃‍♂️ その後は川を堪能していましたが、 雨が降ったために途中で撤退 いつもよりは短い川遊びになってしまいましたが、...
8月9日の活動

8月9日の活動

1,2年生は午後からアクトパル宇治へ行きました。 暑い一日でしたが川の水に浸かって涼しく過ごせました。 川の中のカニやあめんぼ、小さな魚や虫をみつけて、捕まえて遊びました。 捕まえた魚たちは、川に返してあげます。 少人数で楽しく過ごしました😊   3年生以上はインクルーシブ体験! 若狭湾青少年自然の家で1泊2日過ごします 到着後まずはお昼ご飯をいただきました😋 午後は水泳活動🏊 飛び込み台チャレンジ! キッズのほとんどが成功しました✨ 夕食後は大学生ボランティアが企画した...
8月5日の活動

8月5日の活動

本日は運動療育の日です。 昨日の雷雨にうってかわり、 今日は午後から快晴でした! 牛尾山にいき、階段ダッシュに挑戦です🏃‍♀️🏃‍♂️ 5周ダッシュを水分補給もしっかりとりながら 手足を動かして一生懸命 トレーニングに励んでいました😊 トレーニング後はいつものように 川遊びをしてすごします。 今回はなんと最終地点までみんなすすみ、 滝修行をしていました😆 全身ずぶぬれだぁ!...
8月2日の活動

8月2日の活動

本日は運動療育の日です。 乾麺作り2回目になると作り方もよくわかっていて とてもスムーズに調理が進んでいました! 完成した麺と炊けたごはんをしっかり平らげ、 おやつもかき氷を食べて 今回は川へ遊びに行きました! 虫かごを持参したキッズたち 川を進み、木の茂みなどを眺めて クワガタ探しを始めました😉 川も堪能しています✨ 最終地点まで進み、滝修行を自らはじめるキッズたち😆 しまいには全力疾走していました! 川にいっても運動療育!?(笑)...
7月29日の活動

7月29日の活動

本日は運動療育の日です。 今日のキッズでクッキングは カップ麺で簡単調理です お湯を使えばあっという間に完成するカップ麺。 簡単に出来るからこそ、意外と作り方を知らないキッズたち。 そんなキッズがポットを使いお湯を沸かし、 カップに注ぐ取り組みを行いました! これで家でも作れるね😉 さて、お昼をしっかり食べた後は 熱中症などに気を付けながら、 基礎トレーニングから取り組みます コーンを使って、サイドステップやバック走を 意識しながら取り組みます。 八の字になって回る時はつい身体ごと 進んでしまいがち💦 じっくりと練習も行いました!...