4月 15, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 午前授業も今日で最後! 体育館で自由時間を楽しんだ後、 1・2年生と上級生に分かれて それぞれ1分間走を3セット行いました🏃♀️🏃♂️ 走った後はしっかり給水を取って 基礎運動に取り組みます。 くまさんあるきやスパイダーを丁寧にこなしていきます ラダーや、ハードルなどを使った運動にもはげみます! 足をしっかりあげ、テンポよく進めていきます 基礎運動を終えた後は体幹トレーニング! キープはなかなか大変ですが、...
4月 12, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日は3チームに分かれて、 サッカーの試合を行いました⚽️🏃 まずはチーム10周走ったり、 ボールの基礎運動をしてから、 チームごとにボールのパス練習や 作戦会議を進めていきます。 試合が始まるとお互い点を取りに ボールを奪い合います。 味方チームにはパスを出したり、 チャンスがきたらシュートを狙います。 点数を決めたキッズはガッツポーズを決める キッズの姿もありました☺️...
4月 8, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 新一年生も交じって、3分間走から取り組みます。 時間内に頑張って10周走ります🏃♂️🏃♀️ 給水を取って、ハードルやラダーを使って テンポよく走ったりしてこなしていきます 途中、手押し車で進んだり、馬跳びにも挑戦しました! また給水をとって、今度はボールの基礎運動に取り組みます ボールキャッチやボール転がし、 タイミングやバランスに気を付けながら取り組みました😊...
4月 5, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 体育館へ移動して運動を行っています。 まずはいつもの3分間走。 3分間止まらずに走り続けます。 給水タイムをはさんで、次はボールを使った基礎運動を行いました。 ボールを転がして進んだり、ボールを投げたりシュートの練習をしました。 2グループにわかれてボール渡しなども行っています。 最後は転がしドッチをしました。 時間内に一人でも生き残っていたチームが勝ちになります。 ボール3球使っています。全員アウトになったり、一人だけ当てられず生き残ったりとよい勝負でした。...
4月 1, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 🌸Hey! April!!🌸 春です!すっかり暖かくなった今日、 新1年生も一緒になって、 また賑やかな1年が始まりそうな予感😉 4月最初の療育は運動です🏃♀️🏃♂️ 運動時間より早めに片付けを済ませたキッズたち、 走るまえに簡単な柔軟をして過ごしていました! 水分もしっかりとって、3分間走から始めます! 基礎運動でも汗を流しながらしっかりと動きます グループになって、ボール渡しもテンポよくこなしていきます 上級生は特に何度も挑戦していることから 先のことまで考えて取り組んでいました😊...
3月 25, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日は小学校の終業式。 1年の振り返りはできたかな? 来月からは学年も上がり、 またどんな1年になるのか、 たのしみですね🙂 さて、運動療育では基礎運動にみっちり 取り組みます。 3分間走では、できるだけ10周走れるよう がんばります 給水をはさみ、スパイダーや、 手押し車も行いました ボールを使った基礎運動にも取り組みます。 はじめはドリブルをしても足にあたって ボールがすぐに跳んでいったりしていた 1年キッズも、 この1年できれいにできるようになっていました😉 成長を感じますね🌸...