7月 7, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 体育館へ到着するとまずはボールを使った運動をしました。 投げる、転がす、バウンドさせる、蹴るなど二人一組になって練習をしています。 その後は2チームに分かれてサッカーの試合と、中当て、転がしドッチをしました。 サッカーは高学年になると随分蹴るちからやコントロールする力がついてきているのを感じました。 転がしドッチはボールを転がすのが苦手なキッズもいましたが、練習するうちに、スピードアップして転がす事ができるようになると思います。...
7月 3, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 7月に入りました! 夏のイベントが始まりますね✨ 熱中症には気を付けてお過ごしください😉 今日は体育館で基礎運動から取り組みます! カニさん歩きでは、足を上手に使って、 横を向いたまま進んでいきます🦀 水分をとった後はハードル、ラダー、ケンケンパ、コーンを全て使って コースを作り、みんな全力で取り組みました! 止まることなく突き進み、みんな汗をたくさん流します😉 最後はストレッチ🤸♂️🤸♀️...
6月 30, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日で6月も最後ですね! そろそろ梅雨も終わりに近づいてくるといいですね😊 さて、今日は体育館で運動療育! 前半はペアになって、ボール投げの練習をしました😉 休暇をはさんで後半はボールの基礎トレーニングと 9マス鬼ごっこに分かれて それぞれの運藤に取り組みます ボールキャッチでは横1列に並んで ボールキャッチをしていきます どのくらいボールを高く上げられるかな😉 高学年は9マス鬼ごっこに挑戦! 1人ずつ交代で鬼を担当し、その他のキッズは 鬼から頑張って逃げていました😉...
6月 26, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日は室内で運動療育🏃♀️🏃♂️ 前半・後半に分かれ、ハードル、ラダーを使って、 基礎トレーニングに取り組みます! ハードルでは足をしっかり上げて 進めていきました 他のキッズはまるいところで順番を守って 待っていました😉 ラダーを素早く進んだら壁にタッチ!✋ 順番も進むので、何度も挑戦していきます 宿題を終えた後半に取り組むキッズは スピートとテンポも気にしながら、 どんどんハードルをとんでいきます😉 ラダーではコーンを置いた所を踏まないように 足を大きく前に出して取り組みました!...
6月 23, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 体育館でボールを使った基礎運動を行いました。 キャッチボールは前投げ、後ろ投げ、バウンドをつけたりして2人1組になってそれぞれおこないます。 低学年キッズはなかなか相手に届くように遠くまで投げるのが難しい様子です。 練習すると遠くまで投げれるようになるので頑張りましょう。 ボール渡しは二組に分かれ7人で一列に並び、まずは上から、次は下から、そして上下交互に渡すように行いました。 上からボールをもらい、下から次の人へ渡すのは声掛けが重要でした。...
6月 19, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日から記録会が始まりました! 体育館で基礎運動に取り組んだ後、 さっそくそれぞれの種目に取り組みます! 36m走を3人ずつに分かれて タイムを測りました! みんな全力で走って自己ベストを作っていきます😉 ボール投げでは2回、記録を出します 上級生はうまく助走を付けて 勢いよく投げて記録を出していました🏐🏃♀️🏃♂️ 立ち幅跳びではスタッフの説明をしっかりきいて 2回測って記録を出しました😉 上体起こしや反復横跳びにも挑戦!...