6月16日の活動

6月16日の活動

本日は運動療育の日です。 キッズの運藤療育はそろそろ記録会が始まります! そのために今日は記録会の種目に練習しました😊 まずは36m走の練習をします コーンが置いてあるところまでダッシュで走ります🏃‍♀️🏃‍♂️ ボール投げではどれだけ遠くへ投げれるか、 助走をつけたり工夫しながら投げて練習しました! 反復横跳びや、上体起こし練習もしました😉 休憩をはさんで残りの時間は2チームに分かれて、 運動に取り組みます サッカーチームではチームワークを意識したり、 声掛けしながらパスを回して...
6月12日の活動

6月12日の活動

本日は運動療育の日です。 自由時間にハンカチ落としを楽しむ キッズの姿を発見!✨ 今日は体育館で基礎運動に取り組みます! 基礎運動ではスパイダーやくまさん歩き、 アヒルさん歩きに挑戦! ボールを使った運動では、 ドリブルやボール転がし、 ボールキャッチに取り組みました☺️ ペアになってボール投げをします。 相手に届く様に、助走をつけて 思いっきり投げる練習をしました! 相手に届けることはできたかな? 最後はストレッチ✋ お風呂上がりにストレッチしてますかー? と言うスタッフの質問に あまり手をあげるキッズはいませんでしたが、...
6月9日の活動

6月9日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は2チームに分かれてラケットにボールを乗せてリレーを行いました。 初めてラケットをさわるキッズもいて、落とさないようにバランスを取るのが少し難し様子でしたが、 それぞれが持ち方を工夫してみたり、スピードを調節したりとチームで協力しながさ取り組む姿がみられました。 ボールを落としてしまうキッズには「頑張って!」と声をかける姿もみいられました。 次は2グループに分かれて、みんなの大好きな転がしドッチとサッカーを行っています。...
6月5日の活動

6月5日の活動

本日は運動療育の日です。 今日はジメっとした暑さですね💦 キッズたちは水分をしっかりとりながら、 運藤療育に取り組みます! まずは基礎運動から いつものように軽いジョギングから始めます🏃‍♀️🏃‍♂️ スパイダーやワニ歩きも 手足を上手に使いながら進んでいきます😉 ボールを使ったトレーニングでは 手がボールから離れないように 丁寧に転がしていました🏐 休憩をはさんで、 最後はストレッチ🤸‍♀️🤸‍♂️ 寝転んで両手を頭の後ろに持っていきます 首をゆっくり前に倒して10秒間キープ😉...
6月2日の活動

6月2日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は体育館で運動に取り組みました! 前半は2チームに分かれて、ボール渡しに挑戦! 前の人にボールを素早く渡して、 前の列に移動して進んでいきます🏃‍♂️🏃‍♀️ ボールを使った運動の後は給水をして、 前回に続いて少し変わった鬼ごっこに挑戦✨ 用意された9つのマスを使って、鬼ごっこ! 前後左右に移動して、鬼はほかのメンバーを捕まえに行きます 前回も取り組んだので、ルールを理解して、 みんなどう移動するのか予測しながら遊んでいました😊 自由時間に男子は時間ギリギリまでサッカーで大盛り上がり✨😁...
5月29日の活動

5月29日の活動

本日は運動療育の日です。 今年は例年より少し早い梅雨の時期が やってきましたね☔ じめっとした気温で汗も出やすいので 水分をしっかりとって過ごしましょう😉 さて、今日は運動療育の日 6月は記録会を行うため、基礎運動をしたあとに、 記録会で行う36m走と反復横跳びの練習に取り組みました! まずは基礎運動でしっかり身体を動かします🏃‍♂️🏃‍♀️ 反復横跳びも時間内に自分のペースで どんどん練習していきます...