


10月26日の活動
本日は運動療育の日です。 土曜日はお疲れさまでした! 自然豊かな空間で、 のびのびと遊べたのではないでしょうか!✨ 思いっきり遊んだから、 今日疲れてないかなと少し思いましたが、 さすがキッズたち 今日も元気に運動です!🏃🏻♂️🏃🏻♀️ ウォーミングアップも問題なし👍🏻 難しいところはゆっくり、 一生懸命取り組みました😉 月曜日は縄跳びの時間🌟 縄がはやくて見えませんが、 しっかり跳んでいます🧐 写真にはありませんが、 大縄跳びにも挑戦しました! 1年生はちょっと疲れたのか 足がプルプルしていましたが、...
10月19日の活動
本日は運動療育の日です。 「今日は秋だね!」とキッズ。 気温も低く、すっかり寒くなったので 秋を感じたようです。 いつの間にか長袖が当たり前になっていて、 時期が経つのはあっという間ですね😀 さて、少し姿勢が丸くなりがちな 寒さですが、キッズたちは元気いっぱい! 今日も張り切って運動します🏃🏻♂️🏃🏻♀️ 色取りゲーム! ぐるぐる~っと走って「ピー!」と 笛がなり、色を言われたら 色のある方へ全力で取りに行きます👍🏻 色はあるのに気づかず通り過ぎるキッズに 「あっち!あっちにあるよ!」と 教えてくれるキッズ✨...
10月16日の活動
本日は運動療育の日です。 体育大会の代わりになる 体育参観や、体育発表が ここ最近行われているようで、 キッズたちが楽しそうに 出来事を語ってくれます😊 来年度は体育大会、できたらいいなぁ さて、今日もたっくさん運動しました! 鬼ごっこ!🏃🏻♂️🏃🏻♀️ いろんなルールがあるため、 まずはどんなルールで遊ぶかを相談🙂 みんなで決めた鬼ごっこで 大盛り上がり😆 隙あればスタッフも狙われました😅 お兄さんもスタッフと一緒に走りましたよ! 定番になっているテニス野球🎾⚾ 体育館にあるネットまでとばせるか挑戦!...
10月12日の活動
本日は運動療育の日です。 上回生キッズ、昨年から流行している 鬼退治のアニメを休日に初めてみたようで、 「なんか妹さんがすごかったわ」と 語ってくれました🎋 ますますアニメの認知度が上がりそうですね😆 さて、今日もいつもの様に課題とおやつを済ませ、 体育館へレッツゴー!! 体育館についてまずはかくれんぼ😊 カーテンに隠れるのが定番になりつつあります😅 ウオーミングアップもしっかりこなそう👍🏻 運動の後半は縄跳び! 走り縄跳び、少し難しいようで 縄が絡まりながら走ってるキッズもいました💦 ラストは大縄跳び!...