6月1日の活動

6月1日の活動

6月に入りましたー!!! 分散ですが、本日からいよいよ 学校が始りましたね! 1年生がランリュックを背負って 歩く姿に感動しています✨ 本日は運動療育の日。 外でたくさん動いてきました! 鴻巣公園のアスレチックは 運動にもってこい! 久々に参加する子たちも加え、 5月とはまた違った賑わいでした! 網目を渡っていきます。 まだちょっとこわいかな? アスレチックを満喫! スタッフに支えてもらいながら スムーズに登っていきます😊 おにごっこで思いっきり身体を動かそう! 休憩するころには汗びっしょり(笑) 公園名物のローラー滑り台~♪...
5月25日の活動

5月25日の活動

本日は運動療育の日です。 気温30度近い暑さってすごいですね。 マスクしてると呼吸がしづらい季節に なってきました💦 夏にマスクをすると蒸して 口元が干からびないか心配です🤔 さて、午前中は宿題をし、 少しアナログゲームに触れてから 公園にいきました!🌳 橋渡のような遊具を軽々と渡れるキッズもいれば まだひとりで渡るのが難しいキッズもいます。 少しずつ、ひとりで渡れるようになるといいね👍🏽 楽しいと思える遊具に触れ、 今日も楽しく公園で遊びました😉 靴飛ばしは最近の流行りかな✨ 午後は水やりをして 長距離散歩をしました。...

本日は運動療育の日です。 最近雨日和ですね~。 平日に雨が降ったのは何時ぶりでしょうか🤔 公園で遊ぶのは難しいかなぁと思っていたのですが、 キッズたちは強運ですね! 雨が強く降る前に、 公園で思いっきり遊ぶことができました👏✨ いよいよ学校も始まるので 宿題も追い込みですね💦 午前中、宿題を済ませ公園へ! 滑り台登りチャレンジ!! なんと、成功しました!!! ジャンプも今日は勢いが増しています😁 午後は東野公園へ🚗 遊具を使って遊んだり かくれんぼをして遊んだりしました。 うんていにスイスイと登っていきます😉 慣れてらっしゃる😙...
5月15日の活動

5月15日の活動

本日は運動療育の日です。 5月も中旬に入りました! 時間の流れが速く感じるこの頃です🤔 今日も水やりと宿題から取り組みました。 毎日ひらがなや数字を書いているので、 少しずつ文字が上手になってきています😊 マス目にしっかり書き込めていてスゴイ! 残り時間はアナログゲームをして遊びました。 お互い違うゲームを取り出し 「ゲームしよー」と言ってきます 自分の身体が分裂したら別々のゲーム で遊んでも問題ないんですけどね… 生身なんで交代でゲームするの許して…💦 1年キッズ「じゃじゃーん。おひめさま~✨」...
5月11日の活動

5月11日の活動

本日は運動療育の日です。 炎天下!! 京都の最高気温が30度近い今日 帽子がないと熱中症にかかってしまいそうなほどの 真夏の気温ですね🌞 今日は外にでて公園で運動しました! いつも通り、宿題を済ませ 公園へレッツゴー🏃🏽‍♂️🏃🏽‍♂️ しっかり構えて… 「ハッ!レンジャーイエロー!!」 まるでジャングルのような遊具に挑戦です! ひとりは怖いから大人に 助けてもらいながら進みました! たくさんの遊具で遊んだあとはかくれんぼ😃 鬼に見つからないように隠れますが… ふたりとも同じところに隠れて仲良しだね☆ 午後は上回生も一緒に公園へ🌳...
5月8日の活動

5月8日の活動

本日は運動療育の日です。 天気満点!! 外で遊ぶに抜群!!! 午前中、宿題を済ませて 公園へしゅっぱーつ!!!!🌳 登って登って登りまくれ! 難易度高めの遊具に1年キッズ、挑戦です(/≧▽≦)/ よいしょっ! 落っこちないよう慎重に登って… 登り切ったらハイ、決めポーズ☆ 午後は上回生も加わり、体幹トレーニング🦵🏽 それから… 交通ルールを守ってサイクリング!🚲 自転車に乗り慣れる練習も含めて、 少し遠くまで漕いでいきました。 一年キッズは合流地点の公園で ジャングルジムを登ったり、 滑り台に滑ったりして...