9月27日の活動

9月27日の活動

本日は運動療育の日です。 今日はフットボールに挑戦! 3チームに分かれて、準備運動と作戦を練ります ひと通り、準備も済ませたら まずはAチーム、Bチームで早速試合を始めます! 両チームとも大接戦! 躓こうが関係なしにどんどん試合はすすみ、 みんな必死に得点を取ろうと 味方にパスを出したりして ゴールを目指いしていきます✨ ゴールキーパーも負けずにとんできたボールを 見事にキャッチ!✨ 走るスピードも攻撃力も磨きがかかっています! ボールを蹴る音も守る音も...
9月20日の活動

9月20日の活動

本日は運動療育の日です。 運動会、学習発表会など イベントもりだくさんの秋 自由時間もキッズたち、 ダンスやリコーダーの練習に 一生懸命な様子😉 2チームに分かれてリレー勝負しました! 腕や足をしっかり動かして 両チームとも譲らす走っていました😊 スタッフも恐竜レースに参加するため、 リレーに参加✨ キッズも恐竜に負けず頑張っていました! キッズの方でも秋以降、いくつかスポーツイベント に参加予定です スポーツイベントで活躍できるよう、...
9月9日の活動

9月9日の活動

本日は運動療育の日です 今日は体育館で基礎運動をしていきます。 駆け足で走ったり、太ももを意識しながら足を動かします🏃‍♂️ 給水を挟んで今度は2チームに分かれて リレー勝負をします! 運動会のリレーを意識して 走り方やバトン渡しなど チーム一丸となって勝てるように 全力で取り組みました! ラダーやハードルを使って 走りに役立てる運動も行いました💪 最後は柔軟!...
9月2日の活動

9月2日の活動

本日は運動療育の日です。 9月に入りました! 学校ではそろそろ運動会の準備や練習に 入るのではないでしょうか😉 キッズでは運動会の活動に役立てるように 今日からラダーやハードルを中心に取り組みます まずは基礎運動で、スキップやくまさんあるきなど いつもの運動をこなしていきます。 給水を取った後は、2チームに分かれて ラダーとハードルにそれぞれ取り組みます。 脚をしっかりとあげたり スピードよく進んだり なんども練習をしていきます 最後は柔軟をしました!...
8月30日の活動

8月30日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は体育館でボールの基礎運動をした後、 チームに分かれてドッジボール勝負をしました! まずは基礎運動をこなします。 1、2年生のドリブルをする姿を見てると 少しずつ上達してるように思います😉 ペアになってキャッチボールに練習もします。 ボールを投げるスピードと距離が どんどん伸びていきます☺️ ドッジボールではボールキャッチを意識して 取り組みます。 点数ドッジボールでは両チームとも 勢いよく当てに行き...
8月26日の活動

8月26日の活動

本日は運動療育の日です。 今日から学校が始まりました! さっそく宿題のあるキッズは 机に座って取り掛かる姿もありました。 時間になったら体育館へ移動します。 今日から運動会に向けた療育に取り組みます な、なんと体育館に恐竜がやってきた!? 脚がはやくなるコツを教えてもらっていました😉 給水をはさみ、今度はハードルに取り組みます 足をしっかりあげて、出来るだけ ハードルに引っかからないように意識します 最後は柔軟。 夏休み期間、家でゲームを沢山したというキッズたち。 少し身体がかたくなっているので、...