本日は創作活動の日です。
今日はだるま落としのだるま作りをしました。
ペットボトルのキャップを使って作ります。
赤色のテープを貼り付けていきます。
キャップに穴をあけて、たこ糸を通し、くくって丸い形を作ります。
穴に糸を通すのを苦戦しているキッズ達。工夫しながら、紐通しをしました。
2つの丸を二段重ねてだるまの形にします。それぞれ好きなだるまの顔を選んで作ってもらいます。
完成するのはまだまだ時間がかかりそうですが、高学年は丁寧にシール貼りをしてきれいに作っていました。
本日は創作活動の日です。
今日はだるま落としのだるま作りをしました。
ペットボトルのキャップを使って作ります。
赤色のテープを貼り付けていきます。
キャップに穴をあけて、たこ糸を通し、くくって丸い形を作ります。
穴に糸を通すのを苦戦しているキッズ達。工夫しながら、紐通しをしました。
2つの丸を二段重ねてだるまの形にします。それぞれ好きなだるまの顔を選んで作ってもらいます。
完成するのはまだまだ時間がかかりそうですが、高学年は丁寧にシール貼りをしてきれいに作っていました。