2月 10, 2020 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 いつもの準備運動に加え 倒立などにもチャレンジしました。 スタッフの補助はもちろんありますが みんな自分の体をなんとか支えようと 腕に力が入っていました。 手押し車をいつもとは違い 後ろ向きで進んだりと バランス感覚と体感を養うことができます。 ほどよく体も温まったら メインのソフトバレーボールをしました。 ・サーブ練習 ・パス練習 などを行いました。 いっぱい動いたので キッズフィールドに戻ってからは...
2月 8, 2020 | 外出
本日は外出の日です。 外出は午後からなので午前中は チューリップの雑草抜きをしたり 積み木とビー玉を使って遊びました。 利用者さんが考えて出題した ビー玉クイズはとても難問でした。 さぁ!!お昼ご飯を食べたら キッズいわきさんを目指して いざ!出発です!! 車の中はポカポカしていて 利用者さんの目もトローンとしていたのですが 到着するとたくさんのオモチャに 興味津々でした。 いろいろなゲームをみんなで 楽しむ事ができました。 施設に帰って少し遅めのおやつを食べたら 自由時間です。 自転車練習をしたり...
2月 7, 2020 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 来所が少し遅れたため、急いで宿題をし、体育館へ。 いつも元気よくランニング。 キックベースボールをしてから、ソフトバレーボールの練習をしました。 いつか試合に出ることを目標に、対人パスを20回続ける!サーブを入れる!と練習を頑張り、スタッフVSこどもたちの 2VS2にも挑戦してみました。 戻ってからは自由遊びです。なんだか夢のある楽しそうなものを作っていました。 こういう時の目のキラキラさ、集中力、あふれ出るアイデアには感心します。 ...
2月 6, 2020 | お知らせ
本日は創作活動の日です。 風船ブタ貯金箱の製作の本日は 仕上げです。 最後は、みんなでそれぞれの 風船ブタ貯金箱の目をつけました。 その後は、かるたの製作を しました。みんなで話し合い、 譲り合いながら決めていきました。 図書館にも行ってきました。 上級生が下級生に紙芝居を 読んであげる微笑ましい光景が...
2月 5, 2020 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日 例と同じ形のものを見つけることや 場所と書いている文字を記憶して それを思い出す等の課題に取り組みました 正解したりしなかったりと残念がる利用者もいますが、 普段解かない問題にもチャレンジしていく 力を養いながらも、認知機能や推論する力 記憶する力を楽しく養っています。 プリント学習の後は少し変則な卓球をしました。 ピンポン球でやったり違うボールでやったりと 同じ競技であってもルールや球を変えることで 力の調整力や集中力を楽しく高めれらるようにしています。 最後はやっぱり・・・ 皆汗だくで楽しんでいました。...