2月4日の活動

2月4日の活動

今日はアナログゲーム療育の日。早く来所した利用者さんは、ひとあし早くスタート。他の皆も宿題をすませてゲームに参加しました。 人の持ってるカードを推測し、集め合う「カルテット」。 棒を引き抜くバランスゲームの「スティッキー」。 新たに加わった、足し算と記憶のカードゲーム「ムイムイ」やマッチ棒パズルの対戦ゲーム「デジット」など。 ゲームの後は、ピタゴラ装置作りなど、皆がいろいろ工夫して時間を過ごしました。    ...
2月3日の活動

2月3日の活動

本日は運動療育の日です。 そしてもう1つ!! 本日は節分です。 時間がなく豆まきは残念ながら できませんでしたが おやつに全員で豆を食べながら 「今日は家で豆まきをする」 「恵方巻を食べる」など 節分の話で盛り上がりました。 節分の話で盛り上がった後は 運動で盛り上がりました。 ・走る ・跳ぶ ・ボールキャッチ ノーバウンドでのボールキャッチは みんな苦戦していましたが キャッチできた時は凄く嬉しそうでした。 施設に帰ってからは みんなでアナログゲームをしました。 体に頭にみんなフルでつかったので 豆まきしなくても全員の元気で...