3月5日の活動

3月5日の活動

本日は運動療育の日です。 先週マラソンが終わり、 今日から体育館で自由遊び! ボールやラケットを使って、 いろいろと挑戦しました! キッズみんなでサッカー⚽ 勢いのあるキックを見せてくれました✨ ボールをしっかりとめて、 蹴られる位置までボールを調整中😉 上回生は見守っていました🧐 お兄さんも腹筋・背筋・スクワットを頑張りました! ✨表彰式✨ 前回でマラソンを全員完走! 全員頑張ったので、 メダルを贈呈🥇 キッズ全員大喜び🙋‍♀️ メダルはチョコなので、...
3月4日の活動

3月4日の活動

本日は創作活動の日です。 スタッフお手製ダンボールおりものを使って、 糸を通す創作に取り組みました!✨ 繊細な作業が得意なキッズたち。 もくもくと綺麗なおりものを作っています😉 苦手なキッズは目が疲れる~!なんていいながら みんな作業、がんばってます💪 ビー ビー📢 ー防災訓練ー 1階にて火災が発生 創作をやめ、避難口からみんなで避難します。   施設の火を消化してもらっている間に 近くの避難所、泉玉公園に向かいます。 安否確認、全員無事でした! 避難中も何のために避難するのか、 本当に火事が起きたらどうしようなど、...
3月3日の活動

3月3日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日はひな祭り🎎🌸 お家に雛人形を飾っているご家庭もあるかもしれませんね! キッズたちにも「雛人形って飾ってるの?」と聞いてみたところ、 誰も飾ってない様子でした😅 さて、プリント学習に取り組みましたが、 段々難易度もあがり、キッズの頭は大混乱!? ゴーゴーゴーの道つくりパズルは特に難しかったようで、 スタート地点からゴール地点に線を引く際、 何度も書き直していました🧐 点繋ぎも、メロンのかたちが難しい!💦 上回生もつみきの問題を頑張って解いていました! 難しいレベルの問題を解ききり、表彰式✨👏...
3月2日の活動

3月2日の活動

本日はアナログゲームの日です。 昨日に代わり、今日は土砂降りの雨ですね☂ 靴下が濡れてるからと裸足で過ごすキッズもいました💦 足冷えないのかが心配なところ🧐 さて、今日は新しいゲームに挑戦です! しかも超Bigサイズ! 最近テレビなどでも話題のアレ、 キャプテンリノ! 今回は1年生に挑戦してもらいました😉 みんな慎重に乗せていきます。 天井近くまで届いたとか!順調そうだ✨ 上回生はウボンゴ3Dに挑戦! 立体なので上手く組み立てながらかたちを作ります。 大人でも難しいと思われるパズル、 キッズたち解けたかな?🧐...
3月1日の活動

3月1日の活動

本日は運動療育の日です。 いよいよ卒業シーズンに入りましたね、3月です! 桜も開花していく季節、今年のお花見できるかなぁ🧐 さて、今日は暖かい気温となり、 運動したら汗がいっぱいになりました! ウォーミングアップをこなします ボールを使った運動🏐 ボールをキャッチしながら歩いていきます! 身体全体を使うので、進むとボールが 転がっていったり、なかなか難しい様子😅 ボール転がしやバウンドキャッチにも挑戦! 上回生はボールを2つ使ってやってみました! 新しい経験に表情は真剣でしたよ😉 ラストはボールキャッチ!...