6月18日の活動

6月18日の活動

本日はアナログゲームの日です。 朝は土砂降りだった天気も、 午後にはお天気も良くなりましたね! お天気に気持ちが左右されることはなく キッズたち、いつも通りアナログゲームに取り組みます。 ドブルでは何の動物がいるか確認してから勝負! 見つけたものの、動物の名称より「あー!」と 叫びがちなキッズたち😅 いい勝負になりました💪 今回は9体の生き物に名前を付けて 出てきた生き物の名前を 誰よりも早く呼びにいきます! 真剣勝負中ですが、みんな自然と笑ながら...
6月17日の活動

6月17日の活動

本日は運動療育の日です。 記録会を行う側と、 通常の療育に取り組む側に分かれて 運動に取り組みます。 基礎運動を済ませた後、 記録会の方は、36m走から順に 測定を始めていきます。 立ち幅跳びは自分のタイミングでジャンプ! 2回測り、良い方の結果を記録していきました😀 ひと通り記録を終えたキッズ、 通常の療育を終えたキッズは、 最後に3チームに分かれて、 ボールキャッチをしました! 上級生はボールの受け取り方がスマートで、 テキパキと進めていました😉 昨日開催された マッスルゲート京都大会、 一般の部70kg以下の部門で、...
6月14日の活動

6月14日の活動

本日は運動療育の日です。 今日から記録会が始まりました! 基礎運動、ボール投げの練習を少しした後、 早速各種目記録測定をしていきます。 まずは36m走を測ります。 自分の全力を出して走り、 タイムをスタッフから聞いていきます。 ボール投げ、縦幅跳びに分かれて テンポ良く測って行きます。 前回測ったキッズは 前回の記録を超えられるように 遠くにボールを投げます。🏃‍♂️ 反復横跳びに挑戦! 上級生はペアになり、相手の回数を数えて 進めて行きました。...
6月13日の活動

6月13日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は先週の続きであじさいの壁面飾りを完成させました。 前回作った折り紙のあじさいを模造紙に貼り付けていきます。 空いている部分には、梅雨の時期のアイテムを描いたり、塗り絵を着色して、貼っていきました。 かたつむり、長靴、傘、虹、雨などのイラストを描いて、賑やかに仕上げました。 ジメジメとした雨の季節ですが、カラフルな傘がいっぱいあって明るい壁面飾りが出来上がりました。  ...
6月12日の活動

6月12日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日は防災訓練を行いました! なにも知らないキッズたちは いつもと変わらず、 プリント問題に取り組みます📃🖊 施設3階で火事が起きたというていで スタッフはこどもたちに すばやく外に出るよう促すと、 プリントに取り組んでいた子、 宿題をしていた子、 遊んでいた子みんな一斉に、 外へ避難ししました。 おにいさんキッズは年下の子を引っ張ってくれています。 今回は避難訓練でしたが、 ほんとに火事かと思ったというキッズもいて、...