10月31日の活動

10月31日の活動

今日はハロウィン、運動療育の日です🎃👻 体育館では準備運動が終わった後に11/3に行われる合同運動会の練習を行いました ムカデ競争や、障害物競走で使うパカパカ、デカパンといった様々な競技の練習をしました。みんなワイワイ楽しみながら使い方に慣れていきました その後はサッカーをしました。白熱した戦いが広がり、前半にAチームが、後半にBチームが1点ずつ入れ同点で終了しました。   キッズに帰って、帰りの会ではハロウィンの仮装をした何者か(???)にそれぞれおやつをもらいました🍪👻👻...
10月30日の活動

10月30日の活動

本日は、創作活動の日です。 割り箸とダンボールを使って、ゴム銃を作りました。 長さの違う割り箸を、輪ゴムでくくりつけて、銃の形に組んでいきますが、なかなか難しい😓 形を整えながら、微調整! 出来上がると、輪ゴムを引っ掛けて壁に向かってうっていました。 ダンボール銃は、ボンドを塗ってダンボールを重ね貼り合わせることで、とても頑丈な銃が出来あがりました。来週は、色を塗って行く予定です✨ 乾くのを待って、色塗りは来週の楽しみです。...
10月29日の活動

10月29日の活動

乾燥で肌カサカサですが頭脳はプリント学習で潤して行きましょう‼️ 本日は初挑戦のプリントに挑戦するキッズも多く、時間⏰がすぎても粘り強く頑張っている姿がありました✏️ もちろん継続しているプリントもあり調子良く終わりご機嫌さんなキッズの姿もありました❤️...
10月28日の活動

10月28日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日は冷えますね💦 インフルエンザが流行って来てるようで、 キッズの中でも感染対策として マスクを着用する姿がありました! しっかり予防して、元気に過ごしましょうね👍 さて、今日はアナログゲームの日🎲🃏 前半、後半に分かれて、それぞれの療育に取り組みます🙂 魔法のコマで遊びました! キッズ兄さん、1年生のために 自らコマ回しをし、盛り上げ係を担当してくれました✨ ナンジャモンジャのゲームでは、 モンスターたちが喜ぶ名前を付けてあげよう!という テーマで取り組むと、知っている曲名を名前にする姿が!😁...
10月27日の活動

10月27日の活動

すっきりしないお天気が続きますが本日の活動である運動療育をして体をスッキリしていきます😊 基礎運動でまずは体に動くよーと伝達します‼️ ケンケン、スキップなどいろんな基礎運動を行っていきます🏃‍♂️✨後ろスキップではいっぱい弾んで踊っているように見えるキッズにスッタフもほっこりしました❤️❤️❤️ 水分補給をしたら3チームにわかれてボッチャとソフトバレーに挑戦です🔥😆🔥 練習では何回か続けてパスができていましたが本番の試合になるとなかなか続ける事ができないキッズ達💦次回はラリーが続くように頑張ろう‼️...