9月12日の活動
本日は運動療育の日です。 今日は療育内容てんこもり! まずは運動会で活躍できるように、 走り込みとラダー、ハードルに挑戦です✨ テンポと身体の使い方をしっかりと学んで、 少しでもリレーに役立てるように活動します🏃🏃♂️ 給水を挟んで集団スポーツに挑戦! ドッジボールを5分間行いました😉 ボールのテンポがとても速く、いい勝負をしていました✨ 最後はヨガの時間 今回はペアになって、見本と同じようにこなしていきます 背中合わせになって立ち上がるのにみんな苦戦していました💦...
9月11日の活動
本日は、創作活動の日です。 先週の作った、トンボやコスモスをグループに分かれて、壁面に飾っていきました✨ 1つ1つ両面テープで貼っていきますが、モールでできたトンボは、床に落ちてしまっている事も💦 もう一度貼り直し、2つの壁面は、秋を感じさせる壁面となりました。 次の活動は、少し先取りでハロウィン🎃飾りを1つ✨ リアルな👁️目を折り紙で作りました。...
8月28日の活動
本日は、創作活動の日です。 洗濯のりと塩水を使って、スーパーボール作りに挑戦しました。 紙コップに洗濯のりを入れ、個々に好きな色の絵の具を入れて混ぜて行きます✨ その後、塩水を投入し少し混ぜると、分離し始めた固形をすくいあげ、水分を無くしていくと、スーパーボールの出来あがり✨ 初めてのスーパーボール作りが楽しかったキッズは、何個も作っていました😄 ...
7月24日の活動
今日は、創作活動の日です。 夏休みということで、自由研究でも人気のビー玉迷路と🧶はた織りに分かれて取り組みました。 ビー玉迷路は、デザインボードにダボをはめ込み、カラフル輪ゴムを引っ掛け、思い思いに迷路を作っていきます‼︎ 難しいと思いきや、やり出すと、どんどん出来上がっていきました🎵 はた織りは、モコモコ毛糸🧶を選ぶキッズや、細い毛糸を選ぶキッズ 一列織るのに手間暇かかりますが、根気よくすすめる姿がありました✨...