


8月10日の活動
本日は創作活動の日です。 今日は先週作ったパチンコ鉄砲の弾を作りました。自分で新聞紙を丸めて、テープを巻き付け、小さな弾を作りました。 紙コップの的に向かって弾を飛ばし、どれだけ沢山倒すことが出来るのか競いました。...
8月19日の活動
1,2年生キッズは体育館で、転がしドッジやあて鬼ごっこをして思い切り身体を動かして遊びました。 3年生以上は京都日野匠スポーツのジュニアとキッズのメンバーで 若狭湾青少年自然の家へ行って自然体験活動に参加しました! お昼を食べた後、早速海へ入りに行きます。 インストラクターさんから説明を聞き、 ルールを守って泳いだりして過ごしていました。 四年生以上はシーカヤックに挑戦! 2人1組になって息を合わせて取り組みました。 はじめは慣れずに戸惑っていましたが、...
8月6日の活動
本日は国際マンガミュージアムへ外出しました。 公共交通機関を使って、出発! 到着したら早速、読みたい本を探しに、 各本のコーナーへむかいます。 好きな本を選んでスタッフに見せてくれました😊 カンカンとなる音につられて向かった先は紙芝居のコーナー みんな話を聞いたり、クイズ式になるとたくさん答えて楽しんでいました! 京都市役所前駅では ジャグラー シンクロシニティの方々が ルービックキューブ展を開かれていて、みんな夢中! 変わったルービックキューブも触らせてもらい、 みんな大喜びでした✨ 貴重な体験、ありがとうございました!...
6月24日の活動
本日は運動療育の日 合言葉は『昨年の自分を超えろ!!🔥』 今日から記録会が始まりました🏃♂️🤾♀️ 36m走、ボール投げ、立ち幅跳び等々💪 皆昨年の記録を越えられるように頑張っています🔥 ボール投げは去年の倍の記録をたたき出したキッズ! 腹筋は難しいのかなかなか上がらなかったりと・・・(´;ω;`) 家でゲームも良いけど身体を一杯動かして次回は昨年を超える記録を出せるように頑張ろう!!...