3月 19, 2024 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 今日も前半後半に分かれて、それぞれのゲームに取り組みます。 1年生、簡単なルールでハリガリに挑戦! 今回は「バナナが出てベルを鳴らした方が カードを手に入れることができる」という 条件でゲームに取り組みました お互い負けず嫌いな事もあり、 真剣にカードを見ていました😁 クラックのゲームでも マークをよく見て、 すばやく手に入れます。 片手だけを使った条件で、 しっかりとゲームに取り組むことが出来ました😉 女子はスイーツレシピで調理を完成させます🍪 明日のおやつ作りに備えて、どんな材料が必要かも...
3月 18, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 宿題を終えたキッズから体育館へ移動して運動を行っています。 まずは、いつもの3分間走です。今回は歩かずに自分のペースで走り続けてもらいました。 給水をはさんで、ボールを使った基礎運動をしました。 バウンドしながら歩いたり、上に投げながら手を叩いてキャッチしたりと少しづつ難易度が上がっていきます。 ボールを上手く取れなくても出来るまで何度も挑戦するキッズ達。 ボールを使って柔軟体操です。 最後はスタッフがボールを転がして、壁に到着するまでに追いかけてキャッチしてもらいました。...
3月 15, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 いつものように3分間走で走ったあと スポーツ活動に取り組みます 今日はふた2チームに分かれて キックベースを行いました! ルールを聞き、それぞれの位置にスタンバイ! 走る場所がわからなくなったりもしましたが、 仲間チームの指示を聞き 一生懸命走ったり、ボールをとったりして 点数を競い合いました。 途中点数の逆転が起こったり、 最後は5対5で引き分けになりました👏 とってもいい勝負でした☺️ 最後は両チームであいさつをして終わりました。...
3月 14, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日は牛乳パックを使ってびっくり箱作りをしました。 牛乳パックを切り開いて箱を作ります。 その次に中から飛び出てくるものを牛乳パックを輪切りに4等分したものを作り切れ目をいれてゴムをはめ込みます。 箱の中にそれをゴムを伸ばした状態で重ねて入れていくと・・・ 箱を開けたとたんに勢いよく飛び出してきます。 パタパタと次から次に飛び出る様子が面白くて、楽しく遊ぶキッズ達。大好評でした。 プレゼント風にリボンをかけて、びっくりさせてみましょう。...
3月 13, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日も前半後半に分かれてそれぞれの プリント問題に取り組みました。 文章問題、パズル道場を中心に 文章や数字をよく見て取り組んでいきます。 文章問題では誰がどこで何をしていたのかを よく読み取って、解いていきます。 「友達が縄跳びをぴょんぴょんとんでいます」 という文に対して、あなたならなんと答えますか? ①むかつく ②じょうずだね 不自然な答えをあえて口すると、 周りのキッズたちもくすっと笑います。 違うぞというのがしっかりとわかっている様子 これなら周りの人に何か言われた時、...
3月 12, 2024 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 今日も前半後半に分かれて、 それぞれのゲームに取り組みます。 リングディングに取り組みました! 絵カードをよく見ながら、 指に色のリングをつけていきます 完成したら、ベルを鳴らして、 スタッフに合っているか見てもらいました😉 モンスターレストランというゲームに取り組みました! モンスターのお客さんが注文したメニューを みんなで協力して揃えていきます どんどん自己発信していかないと なかなか注文が行き届きません 誰が何を持っていて、どうカードを回していくか...
3月 11, 2024 | 運動療育の日
今日は運動療育の日です。 暖かい気温になり、そろそろ花粉症に悩まれそうな時期にもなりました。 外を歩くと何人か半袖で過ごす人もいましたね キッズもしっかり動いて活動している為、 水分がどんどんと減っていきます🍵 さて、今日の運藤療育は基礎運動を中心に取り組みます。 1周を30秒以内で走っていきます。 走った後は基礎運動、いつものように スキップやくまさん歩きをしていきます 交差やバック走にも挑戦! 複雑な動きにはじめは慣れないものの、 少しずつ出来るように何度も取り組んでいきます。 グループになって、馬跳びもしました!...
3月 9, 2024 | 外出
本日は外出しました 場所は京都競馬場の公園です🌳 午前中、雪がパラパラと降っていて 天気が心配でしたが、公園へ向かうころには天気も持ち 到着してからさっそく遊具で遊びます。 遊具を使って鬼ごっこをしたり、 滑り台を楽しむキッズの姿がありました🏃 子ども達大人気のトランポリン😆 ジャンプしたり、走ったり、転がったりして...
3月 8, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日は、体育館でいつも通り走った後、 ドッジボールを行うために ボールの基礎運動から始めます🏃♀️🏃♂️ 両手をしっかり動かし、 ドリブルなどに取り組みます。 ペアになって、ボール投げの練習も行います ボール投げが苦手な子は、 スタッフに指導をもらいながら、 ボールをできるだけ遠くに投げます🏐 ひと通り練習を終え、 いよいよドッジボールで勝負! 今回は外野を四人、ボールを2球使って取り組みました。 1箇所に集中すると別の個所からもボールが とんできて狙われやすくなります💦...
3月 7, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日はくるくるキャラクターという画用紙を使った遊べるべるおもちゃ作りをしました。 画用紙を三角形にじゃばらに折っていきます。 6角形の形にして3種類の絵を描いていきました。 折り返すと新しいキャラクターがでてきます。 ポケモンやカービーなどのキャラクターや動物の絵、模様などをそれぞれ好きな絵を3面に描いて仕上げました。 元の模様に合わせるのに悪戦苦闘キッズ達。 目当ての模様に合わせられると嬉しそうにしていたキッズ達でした。...