2月22日の活動

2月22日の活動

本日は創作活動の日です。 先週、ダルマの絵の下描きをしたものに今日は色を着けています。 作業しやすいように、紙を床に置いて塗っていきました。 手作りしたタンポを使っていきます。 大きな部分はタンポで塗っていきます。細かな部分は筆を使ってぬっていきました。 高学年キッズは慎重に丁寧に仕上げる事ができました。 背景もタンポで着色していきました。...
2月21日の活動

2月21日の活動

本日はプリント学習の日です。 宿題を終えてから2グループに分かれてプリント学習に取り組みます。 今月からあいさつや、気持ちをあらわすの言葉のプリントを勉強しています。 日常会話で自然に挨拶ができるように意識してもらえればと思います。 高学年キッズにはお金の計算、おつりの計算にチャレンジしてもらいました。 計算は電卓を使ってしてもらっていました。普段あまり電卓を使わないので、少し時間がかかりました。 電卓の使い方の勉強にもなります。...
2月20日の活動

2月20日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日も前半後半に分かれてゲームに取り組みます キッズの中では、毎週どのメンバーとゲームをするのか 楽しみにしてくれているようで 仲のいい子のチームになると「神!」と喜ぶ姿が😁 雲の上のユニコーンでは、絵を見て手元のカードに同じ絵があったら クリスタルを置いていきます😊 ハゲタカのえじきで勝負! 高得点を狙って、カードを選択していきます チームでテンポよくゲームを進めていくため、...
2月19日の活動

2月19日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は10周を走り切ってから基礎運動に取り組みました! 自分のペースでスパイダーや、スキップなどをこなしていきます🏃‍♂️ 2人1組になって、 手押し車に取り組みます。 ペアの足をしっかり支えて 声かけをして、どんどん進んでいきます。 馬跳びにも挑戦! 相手が跳びやすいように 高さなどを調整しながら テンポよく進めていきました。 最後は柔軟をして、 身体全体をしっかりとほぐしました😃...
2月16日の活動

2月16日の活動

本日は運動療育の日です。 体育館へ移動して、最初に3分間走をしました。3分間止まらず走り続けます。 最低でも館内を9周走れるように時間を考えながら走っています。今日は全員が走り切れました。 給水タイムをはさんで、その後はボールを使った運動を行いました。 ボールを転がしたり、バウンドさせて前へ進んだりします。 今日はサッカーを行いました。試合の前に少しパス、シュート練習を行っています。 サッカーの試合では最初は全員がボールを追いかけて固まっていましたが、 スタッフの促しで、それぞれの持ち場にいて、シュートを決める事が出来ていました。...
2月15日の活動

2月15日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は模造紙、画用紙にダルマの絵を描いていきます。 ダルマには無病息災、開運吉祥、目標達成の効力があるといわれています。 まずは、紙の補強をします。四つの辺に布テープを貼り付けました。 補強が終わったら、見本の絵を参考にしながら鉛筆で下絵を描いていきます。 今回は二人一組になって取り組んでもらっています。 ペアでどの図案にするか、どの部分をどちらが描くか話し合いながら進めていきます。 可愛いダルマや怖い表情のダルマなど色々なダルマの下絵が出来上がりました。...
2月14日の活動

2月14日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は帰ったらバレンタインチョコが待っているキッズたち ウキウキ気分でプリント学習に取り組みます。 あいさつ問題や文章問題では、 聞きなれない言葉もあったかもしませんが、 最後まで諦めずに取り組むことが出来ました! パズル道場に挑戦! なんども数字を入れ替えて、じっくりと問題を解いていました! パズル道場の十級をクリアし、賞状を受け取ることが出来ました✨...
2月13日の活動

2月13日の活動

本日はアナログゲームの日です。 昨日作ったバレンタインチョコをお家の人たちに 渡したキッズたち。 とっても喜んでくれたようです☺️ よかった✨ さて、今日のアナログゲームは どのチームも盛り上がっていました✨ カルバジュニアのゲームでは なんとお宝を連続で引き出すミラクルが! さすが運を味方につけるキッズたちです😆 カルテットのゲームでは 思わず立ち上がってしまうほどの接戦に! 相手の持っているカードを予測して 当てていきました✨ 上級生のお兄さんっぷりも しっかり伝わっていました☺️...
2月12日の活動

2月12日の活動

本日はバレンタインのチョコ作りをしました🍫 午前中から来たキッズは、 焼きそばと卵焼きを作って、 お昼ご飯にみんなで頂きました😋 卵焼き、焼きそば、持ってきたおにぎりも みんなおいしい!と言いながら ペロリと平らげていました😊 お昼からは、お家の人に渡す為の、 バレンタインのチョコ作りに取り組みます! 湯煎で溶かしたチョコを、シリコン型に 一生懸命入れていきます。 冷蔵庫で冷やして固めたチョコを 袋にラッピングしました! おうちの人に喜んでもらえるといいね😉 おやつにはタコ焼き器で丸いホットケーキを 作り、溶かしたチョコで...
2月10日の活動

2月10日の活動

本日は奈良にあるニンジャパークに出かけました。 ニンジャパークには大きなトランポリン、アスレチック、ボールプールなどあり、それぞれ好きな遊具で遊んで過ごしました。   トランポリンが人気でボールを持ち飛び跳ね走り回っていました。 大きな跳び箱や、ボルダリング、そりたつ壁にチャレンジするキッズ達。いっぱい身体を動かし過ごしました。   見習い忍者、訓練中! にんにんっ!😉...