1月29日の活動

1月29日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は勸修寺公園でマラソンに取り組みました! 前回に続いて、6分切り、5分切り、4分切りを目指して、 それぞれタイムを測っていきました🏃‍♀️🏃‍♂️ 少しずつ、良い記録を残すキッズが増えてきました! マラソンを終えてからは、今度は縄跳びに挑戦! 前跳びの練習にしっかり取り組んだ後、 1分間縄跳びチャレンジを行いました。 縄が引っかかっても、時間いっぱい 何度も跳んでいきます...
1月27日の活動

1月27日の活動

ラウンドワンへ外出しました。 キッズでボウリング初挑戦! 3レーンを使って2ゲーム行いました 各チーム一丸となって ゲームを最後まで楽しみました✨ 何度も球を転がしていくうちに 上手くなっていくキッズたち なんと全員ゲーム中に スペアを出すことが出来ました👏 上級生は特にストライクを出し 満足げ姿を見ることが出来ました。 ゲームの途中楽しい!ずっと遊びたい!と...
1月26日の活動

1月26日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は体育館で3分間走に取り組みました! ウォーミングを済ませてから 今度は2チームに分かれて、 サッカーとドッジボールに取り組みました! ドッジボールでは少し練習したあと、 チームに分かれて、真剣勝負! 相手を狙ってボールを素早く投げ続けます😉 普段ボールの基礎とレーニングをしていることもあり、 ボールを投げた時の勢いとスピード感がよく、 とっても盛り上がっていました😊 サッカーでは、お互いボールを譲らず、 中にはスライディングをして...
1月25日の活動

1月25日の活動

本日は創作活動の日です。 先週作ったラップの芯を使った鉄砲を使ってゲームをしました。 女子チーム、1,2年生チーム、高学年チームに分かれて遊びました。 的はアルミ缶なので当てて落ちると賑やかな音がします。 風船の部分を引っ張って弾をはじくとポン!音がして飛んでいきます。 的を倒した本数を得点表にかいていきます。 最初はなかなか的に当てるのが難しい様子でしたが、コツをつかむと何本も倒すことが出来ました。 チームで競ってとてっも盛り上がりました!...
1月24日の活動

1月24日の活動

本日はプリント学習の日です。 2グループに分かれて取り組みました。 パズル道場の難易度が上がっているキッズはじっくり考えながら取り組んでいました。 答えが分かると「難しかった」嬉しそうにしていました。 繰り返し九九のプリントをしているキッズには今日からタイムを計っています。次回は少しでも短く出来るよう声掛けをしています。 今日はパズル道場8級・初級を終えたキッズ、 そして、私生活で頑張って取り組んでいることがあるキッズに 賞状が渡りました。...
1月23日の活動

1月23日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日は各チームそれぞれ 得意なゲーム、好きなゲームを選んで ゲームに取り組みました! こぶたのおんぶレースを選んだキッズ、 サイコロを転がして、こぶたを動かしていきます レースで差ができると焦りますが、 逆転の可能性も考え、最後までみんな 諦めずに取り組みました! レシピでは「ほうれん草を召喚!」と言って カードバトル状態で盛り上がっていました😊 ムイムイでは上級生が1年生の為に 数を数えるのを手伝ったり、順番を指示したり...
1月22日の活動

1月22日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は2列tになって3分間走をしました。 列から外れないように、前の人についていきます🏃‍♀️🏃‍♂️ 走った後はボールの基礎運動に取り組みます。 ドリブルやボール投げなどの練習をしました! 二人一組になってボール渡しに挑戦! お互い掛け声をしながら、ボールを渡していきます😉 チームに分かれてボールキャッチをしました! スタッフが投げたボールをよく見て、 しっかりと受け取ります...
1月19日の活動

1月19日の活動

本日は運藤療育の日です。 今日は勸修寺公園でマラソンに取り組みました! 4分台、5分台、6分台の記録をそれぞれ切れるよう、 3チームに分かれて、スタッフを中心に 走って、記録を測る挑戦をしました🏃‍♀️🏃‍♂️ 必死に走り、過去最高記録を出したキッズが数名✨ 今後のマラソンも期待ができそうです😉 マラソン後はしっかり休憩を取り、 縄跳びに取り組みました! 走った後ですが、キッズたちとっても元気です😄 1分間前跳びチャレンジも頑張って続けていました...
1月18日の活動

1月18日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はラップの芯を使った鉄砲作りをしました。 ラップの芯に切った風船を輪ゴムで止めて作りました。 カラーペンやマスキングテープで装飾もそれぞれしてもらいました。 鉄砲の弾はアルミホイルを丸めて作ります。 ぎゅっと硬く丸めてもらいました。 鉄砲と弾が出来ると試し射ちをしました。 芯の中に弾を入れて、風船部分を引っ張って勢いよく飛ばします。 狙いを定めるには難しいですが、勢いがあるのでアルミ缶や積み木は音を立てて倒せました。...
1月17日の活動

1月17日の活動

本日はプリント学習の日です。 前半組は記号問題やことわざ問題に 取り組みました。 絵と記号をよく見て、紐づけていきます。 ことわざは少し捻りがあり、スタッフにヒントをもらって 問題に取り組む姿がありました。 後半組は計算問題や、パズル道場、なぞなぞに挑戦! パズル道場では、問題につまづいても 考えて答えを見つけ出し書き直す姿がありました😊 今日はパズル道場6級を終えたキッズ、 そして、私生活で頑張って取り組んでいることがあるキッズに 賞状が渡りました👏✨...