7月 24, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 夏休みが始まり、午前中は宿題に取り組みました! 午後は体育館で運動療育🏃♂️🏃♀️ いつもより時間もあるので たっぷり遊んでから療育に取り組みます! まずは基礎運動から始めました😉 休憩をはさんで、今度はラダーやハードル、コーンを使って、 テンポよく進んでいきます🏃♂️ ボール運動では片手や両手でドリブルの練習を行いました! ボールを足にはさんで浮かします! これが結構しんどいですが、みんな一生懸命 取り組んでいました✨ ひと通り運動ができたら最後はストレッチをしっかりして、...
7月 22, 2023 | 外出
本日はアクトパル宇治へ外出しました! 気温も高いのでみんなで川遊び✨ 奥まで続いているので、どんどん進んでいくキッズ達😆 川も浅いので過ごしやすい様子✨ 川の水も程よく冷たく、 キッズ同士水の掛け合いをしていました😊 水鉄砲を使って攻撃し合うキッズの姿もありました😊 川には小さな魚もいて、 見つけるとバケツですくって観察したり、 楽しい時間を過ごしました😊...
7月 21, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日で1学期が終わり、明日から待ちに待った夏休み✨ キッズたちはどんな夏休みになるのか楽しみな様子😊 たくさんあそんで楽しもうね😉 さて、今日は体育館で運動療育 先週に続いて、風船バレーに挑戦です! 低学年チーム、高学年チームに分かれて、 ペアになったキッズ同士、協力して 相手チームを倒す勢いで勝負します! 低学年チームはとんでくる風船を 一生懸命とばし、ペアで息を合わせながら 点数を競っていました😊 高学年チームはペアで声を出しながら、 とんでくる風船をよく見て相手チームに攻撃!...
7月 20, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日はミサンガ作りをしました。 8つ切り込みが入った丸い台紙を使って組んでいきます。 それぞれ自分の好きな刺繍糸を選んでもらいます。 色にはそれぞれ意味があり、例えば黒色は魔除け、白色は健康、黄色は金運などといわれていますね。 色の意味を考えながら決めるキッズもいました。 早速、網んでいきます。中心から切り込み部分に7本セットして編んでいきます。規則的に刺繍糸を引っ掛けていきます。 低学年キッズはスタッフと一緒に行いましたが、高学年になると、手際よく編むことができました。...
7月 19, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 宿題を終わらせてから、2グループに分かれて学習を行っています。 一年生は点つなぎや記号探しをています。 学年が上がると、時計の読み方や、お金の計算などをしています。 時計が読めるようになると時間の流れを意識して過ごせるようになったり、お金の計算が出来るようになると、買い物に行き、お金の支払いができるようになりますね。...
7月 18, 2023 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 学校が早く終わり、キッズで長く沢山遊びるキッズたち。 今日の自由時間は相撲をしたり、LaQをしたり、 ゆったりとした時間を過ごしました😊 アナログゲームでは、前半後半に分かれて それぞれゲームに取り組みます。 今日は上回生が一種類ゲームを選び 同じチームの子にゲームを教えてくれました! ストライクのゲームに初めて挑戦するキッズ 上級生からルールを聞いて 遊ぶと大盛り上がりでした✨ アミーゴバンデットではみんなで協力してお宝をゲットします✨ ドブルでは同じ動物を答える事ができたかな?😉...
7月 17, 2023 | 外出
本日は海の日ですが、 キッズでは今日、川遊びをしに牛尾山へ外出しました! 川は涼しいため過ごしやすく、 キッズたちも生き生きと 川遊びを楽しんでいる様子✨ あまり川に来たことないキッズも スタッフと一緒にゆっくり川を進んでいきました😉 水鉄砲を用意するとさっそく 水の掛け合いが始まりました! 全身びしょ濡れになりながらも楽しそうでした😊 川の水に腰を掛け、ゆったり過ごす姿を発見!👀...
7月 14, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日は体育館で運動療育! ネットを2か所にはり、 ソフトバレーと風船バレーに取り組みました。 1チーム3人ずつわかれ、協力して取り組みます はじめはあたふたしながらも 何度も取り組むと掛け声が出てくるようになり、 風船をパスしたり、攻撃したりできるようになってきました✨ 上級生はソフトボールで挑戦! より厳しいルールの中、チームで力を合わせて 全力で勝負しました!😉 相手からきたボールをよく見て いつでもパスや攻撃が出来るよう、しっかり...
7月 13, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日は「キラキラ光の宝石箱」を作りました。 紙パックを5CMにカットしたものを枠につかいました。クッキングシートーを片面に貼ります。 その中にアルミホイルをまるめて枠の中に隙間なくうめていきます。〇やハートなど色々な形のアルミホイルを作りました。 その上にカラーセロファンを貼ります。 セロファンを斜めに貼ったり、赤色と青色を重ねて紫色になるように工夫して貼っているキッズもいました。 完成し、光にかざしてみると、キラキラとカラフルな色の光が見えて綺麗です。...
7月 12, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 午前中はとても天気良かったのですが、 午後からは雨が降ったり雷がなったり 不思議なお天気でしたね💦 そんな今日はプリント学習の日 前半後半に分かれて それぞれプリントに取り組みます。 どのお菓子が1番多いかを数えていきます☺️ こそあど言葉の文章問題に挑戦! あれ、それなどはいったい どの言葉を表しているのか、 文章をよく読んで取り組みました👍 パズル道場も慣れてきて スラスラと解けるようになってきました✨ パズル道場進級おめでとう!👏✨ 次はどんな問題に挑戦するのか、楽しみですね😉...