7月 10, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 お天気が急変する不思議なお天気でしたね💦 雷がなったり、雨が降ったり、 しばらく様子を見ると、晴れてきたり 気温も上がり下がりするので、 体調には気を付けて過ごしましょう😃 さて、今日は室内で運動療育です🏃♀️🏃♂️ ハードルやラダーを使って、 順番に取り組みました! なんどか練習した後、馬跳びに挑戦! 勢いよく跳び、テンポよく進んでいきます😊 高学年は基礎トレーニングにも取り組みました! 腹筋をしっかり鍛えていきます💪...
7月 8, 2023 | 外出
本日はキッズUSランド八幡店へ外出しました アスレチックやゲームマシンがあり、大喜び✨ さっそく気になる遊び場へ足を運びます! アスレチックの中に小さなターザンを発見! 変わった乗り物乗って、 坂を勢いよく降って乗っていました😆 サクにぶつからないでよ〜? ワニワニパニックを発見! 飛び出してくるワニを倒してスコアを狙います! 何点獲得したかな😉 カーレースで真剣勝負! 初めて遊ぶキッズに遊び方を教えて、 レディーゴー!!...
7月 7, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 体育館へ到着するとまずはボールを使った運動をしました。 投げる、転がす、バウンドさせる、蹴るなど二人一組になって練習をしています。 その後は2チームに分かれてサッカーの試合と、中当て、転がしドッチをしました。 サッカーは高学年になると随分蹴るちからやコントロールする力がついてきているのを感じました。 転がしドッチはボールを転がすのが苦手なキッズもいましたが、練習するうちに、スピードアップして転がす事ができるようになると思います。...
7月 6, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 明日は七夕🎋ですね。 先日作った短冊に書いた願い事を発表してもらい、笹に飾り付けをしました。 みんなの願い事が叶いますように・・・ その後は、先月作った木製スティックを使った車でチキンレースをして盛り上がりました。 壁に当たるとアウトです。一番壁の近くのところまで走らせたキッズが優勝です。 力加減が難しかったり、まっすぐ進まなかったりする車もありましたが、 壁から7CMまで近くに走らせたキッズ優勝しました。 レース後も友達と競って遊んで楽しそうでした。...
7月 5, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日はキッズたちマグネットを使って、 スタッフのロッカールームを華やかにしてくれました✨ さて、前半・後半に分かれて それぞれのゲームに取り組みます。 時計の問題に取り組みます メモリを数えて進んだ時間をスラスラ解いていました😉 パズル道場に挑戦! かけたものの答えが合うように考えながら取り組みます! 自由時間はラキューに夢中✨...
7月 4, 2023 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 最近キッズたちを見てると、 水泳の授業の影響か 数人日焼けしているような気がします 夏ですね🌞 さて、今日も前半・後半に分かれて それぞれのゲームに取り組みます ココタキで同じ色と動物探しをしました! 同じ色を見つけるとあったよ!と嬉しそうにするキッズの姿を発見👀 ワードスナイパーキッズでは 思い浮かぶ言葉をたくさん発言してくれました✨ テンポフィッシュで遊んだことのあるキッズは 遊び方を忘れてしまったチームの子に 実際にシートやコマを動かしながら...
7月 3, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 7月に入りました! 夏のイベントが始まりますね✨ 熱中症には気を付けてお過ごしください😉 今日は体育館で基礎運動から取り組みます! カニさん歩きでは、足を上手に使って、 横を向いたまま進んでいきます🦀 水分をとった後はハードル、ラダー、ケンケンパ、コーンを全て使って コースを作り、みんな全力で取り組みました! 止まることなく突き進み、みんな汗をたくさん流します😉 最後はストレッチ🤸♂️🤸♀️...
6月 30, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日で6月も最後ですね! そろそろ梅雨も終わりに近づいてくるといいですね😊 さて、今日は体育館で運動療育! 前半はペアになって、ボール投げの練習をしました😉 休暇をはさんで後半はボールの基礎トレーニングと 9マス鬼ごっこに分かれて それぞれの運藤に取り組みます ボールキャッチでは横1列に並んで ボールキャッチをしていきます どのくらいボールを高く上げられるかな😉 高学年は9マス鬼ごっこに挑戦! 1人ずつ交代で鬼を担当し、その他のキッズは 鬼から頑張って逃げていました😉...
6月 29, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 今日はアロマセラピーの先生に来ていただき「虫よけスプレー」作りを行いました。 エタノール、精製水、精油を混ぜて作ります。ビーカーで分量をはかりボトルに入れていいきます。最後にボトルにシールなどで可愛く仕上げます。 特別な珍しい創作活動でキッズ達は大喜び。 ほとんどのキッズは初めてアロマにに触れて、様々な香りに大興奮でした。 人気の香りはオレンジとラベンダーでした。 今の季節は虫が多く出てくるので、手作りスプレーで虫よけしてくださいね。...
6月 28, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 2グループに分かれてプリントをしていきます。 カレンダー、時計のプリントは何度も繰り返し行って回数を重ねるごとに理解している様子がうかがえます。 日にちの読み方(1日→ついたち、2日→ふつかなど)も随分覚えられてきました。 時間は、時計の針を回しながら考えて解いていきました。 針をまわして計算すると分かりやすいですね。 パズル道場や「こそあど言葉」のプリントもレベルアップしてきました。 普段t会話で使っているこそあど言葉ですが、問題プリントとして出てくると難しく感じますね。...