6月14日の活動

6月14日の活動

本日はプリント学習の日です。 前半、後半に分かれてそれぞれの問題に取り組みます。 前半組はてんつなぎや運筆に挑戦! てんつなぎでできた形も答えていきます😊 後半組は時計やこそあど言葉の 問題を中心に取り組んでいます⏱ 時間問題は、実際に時計を使いながら、 10分、20分と針を進めて答えを導き出していました。 こそあど言葉は普段使っているものの いざ文章にするとまだピンと来ない様子...
6月13日の活動

6月13日の活動

本日は運動療育の日です。 前半・後半に分かれてゲームに参加しました! スティッキーでは順番を守って、 スティックが倒れないように 気を付けながら取り組みました! 同じ色のスティックが連続で当たると 不思議と笑がこみあげてくる様子😊 ピッグテンでは数を足したり引いたりしながら 合計で10になるように考えながら取り組みました😉 ギョッと。に挑戦! いい点数がついた魚がほしくて同じ釣り場所になることが なんどもあって盛り上がっていました😆 前回の復習もかねてエスカレーションで勝負! どのカードを出すといいか...
6月12日の活動

6月12日の活動

本日は運動療育の日です。 自由時間にハンカチ落としを楽しむ キッズの姿を発見!✨ 今日は体育館で基礎運動に取り組みます! 基礎運動ではスパイダーやくまさん歩き、 アヒルさん歩きに挑戦! ボールを使った運動では、 ドリブルやボール転がし、 ボールキャッチに取り組みました☺️ ペアになってボール投げをします。 相手に届く様に、助走をつけて 思いっきり投げる練習をしました! 相手に届けることはできたかな? 最後はストレッチ✋ お風呂上がりにストレッチしてますかー? と言うスタッフの質問に あまり手をあげるキッズはいませんでしたが、...
6月10日の活動

6月10日の活動

本日は調理実習を行いました! 今日は焼き飯班、からあげ班、焼売班、ドーナツ班に分かれて、 調理をしていきます 全員ビニール手袋をして、さっそく調理開始! 唐揚げ班は鶏肉をはさみや包丁を使って、 みんなが食べれるサイズにカットしていきます😉 ドーナツ班は丸めた生地を油で揚げていきます 火に気を付けながら一生懸命 作ってくれました✨🍩 完成✨👏 みんなで作った料理を美味しく頂きました😊 おかわりも欠かさずペロリと平らげました😋 調理実習の様子を保護者の方にも見てもらいたくて、 ライブ配信も行いました!...
6月9日の活動

6月9日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は2チームに分かれてラケットにボールを乗せてリレーを行いました。 初めてラケットをさわるキッズもいて、落とさないようにバランスを取るのが少し難し様子でしたが、 それぞれが持ち方を工夫してみたり、スピードを調節したりとチームで協力しながさ取り組む姿がみられました。 ボールを落としてしまうキッズには「頑張って!」と声をかける姿もみいられました。 次は2グループに分かれて、みんなの大好きな転がしドッチとサッカーを行っています。...
6月8日の活動

6月8日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はビー玉風船🎈、起き上がりこぼしを作りました。 風船の中にビー玉を1つ入れて先端をゴムでくくりつけます。風船をひっくり返し空気を入れて膨らませます。 ひっくり返すのに少し時間がかかりました。 そして、風船の口を結びます。 風船に模様や絵を描いて完成させました。 ポケモンのキャラクターや自分の顔をかいているキッズもいました。 押しても元通りに立ち上り、ころんころんとした跳ねる動きが可愛いく、投げたり、転がしたりして楽しそうに遊んでいるキッズ達でした。...
6月7日の活動

6月7日の活動

本日はプリント学習の日です。 最近キッズの間で新聞紙を使った創作にハマっている様子😊 今日も自由時間に新聞紙を使って、剣を作ったり、 バットやボールを作って、野球を楽しんでいました😄 さて、今日も前半・後半に分かれて、 それぞれのプリント問題に取り組みます 文章に書かれた単語の選択をしていきます🖋📃 後半組はこそあど言葉に挑戦! 文章をよく読んで、指示語を当てはめていきます 言葉の選択が難しくて躓いたときは、 スタッフにヒントを聞いて 残りを自分の力で一生懸命解いていました😉 時計の問題も何時間進んだかなど、...
6月6日の活動

6月6日の活動

本日はアナログゲームの日です 今日は少し肌寒い気温の中、 自由時間にドッチボールをして 汗だくになるキッズの姿が見えました😅 宿題、おやつを済ませて それぞれのゲームに取り組みます! 少し頭を使ったゲームに挑戦! 5目並べでは、目的の場所に球を置いても 90度に回転しなければならないので、 最後までどう決着がつくか わからない勝負になりました😉 こぶたのおんぶレースは不思議と癒されるようで 笑顔いっぱいでゲームで遊ぶ姿が見えました😊 オンザドットのゲームでは 真剣に模様を合わせるキッズの横で...
6月5日の活動

6月5日の活動

本日は運動療育の日です。 今日はジメっとした暑さですね💦 キッズたちは水分をしっかりとりながら、 運藤療育に取り組みます! まずは基礎運動から いつものように軽いジョギングから始めます🏃‍♀️🏃‍♂️ スパイダーやワニ歩きも 手足を上手に使いながら進んでいきます😉 ボールを使ったトレーニングでは 手がボールから離れないように 丁寧に転がしていました🏐 休憩をはさんで、 最後はストレッチ🤸‍♀️🤸‍♂️ 寝転んで両手を頭の後ろに持っていきます 首をゆっくり前に倒して10秒間キープ😉...
6月2日の活動

6月2日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は体育館で運動に取り組みました! 前半は2チームに分かれて、ボール渡しに挑戦! 前の人にボールを素早く渡して、 前の列に移動して進んでいきます🏃‍♂️🏃‍♀️ ボールを使った運動の後は給水をして、 前回に続いて少し変わった鬼ごっこに挑戦✨ 用意された9つのマスを使って、鬼ごっこ! 前後左右に移動して、鬼はほかのメンバーを捕まえに行きます 前回も取り組んだので、ルールを理解して、 みんなどう移動するのか予測しながら遊んでいました😊 自由時間に男子は時間ギリギリまでサッカーで大盛り上がり✨😁...