2月7日の活動

2月7日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日も前半・後半に分かれて それぞれのゲームに取り組みました。 今日は1年生、上級生と一緒に ゲームに挑みました✨ お兄さんキッズ、カードをシャッフルして準備していました😉 お買い物ゲームでは決まったルールを守りながら、 必要な食材を集めていきます🏃‍♀️🏃‍♂️ ヘッジホッグレースでは手元のカードが 全て風船を割ることのできるカードになっている!? 後半チームはマンカラ真剣勝負! 「ちょっと待って!」なんて声も聞こえましたが、...
2月6日の活動

2月6日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は体育館でマット運動に取り組みました! ウォーミングアップではペアになって 手押し車をしていきます🏃‍♀️🏃‍♂️ スタッフに支えてもらいながら、 倒立に練習をしていきます。 足をしっかりあげ、10秒間キープ! 一人でもできそうになったら壁倒立に挑戦していました! ふらつきそうになったら、いったん 足をおろしてまた挑戦していました! 「できたよ!」と嬉しそうにするキッズの姿もありました😊 マラソンを完走したキッズは 賞状とチョコメダルを受け取り とっても喜んでいました✨...
2月4日の活動

2月4日の活動

本日が海遊館へ外出しましました! 公共交通機関を利用して外出先へ向かいます お昼を済ませて海遊館へ出発! 中に入ると海のアーチに魅了されながら いろんな珍しい魚泳いでいるのをみんな 楽しそうに見ていました☺️ 太平洋の自然コーナーにジンベエザメを発見! 他にも大きなイルカを見て嬉しそうにするキッズの姿がありました✨ 近くまで来るとキッズたち、大喜び✨ コーナーの中にはスタンプが設置されていて、 用紙にスタンプを押して楽しんでいました🐢...
2月3日の活動

2月3日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は節分の日です👹 学校では節分にちなんだ給食メニューが出たそうですよ😊 さて、今日の運藤療育はサッカー勝負! 2チームに分かれてドリブルやパスの練習をしていきます チームの中で、頑張って勝とうね!という掛け声があり、 試合ではお互い全力でボールを奪い合い頑張っていました🏃‍♂️🏃‍♀️ 11月から取り組んだマラソンを完走したキッズたち。 賞状とメダルチョコを受け取りました✨ 次のマラソン大会でも良い記録を残せるよう...
2月2日の活動

2月2日の活動

本日は創作活動の日です。 節分ゲームを行いました。 まずは、「間違い探し」「仲間外れをさがせ」のプリントをしました。 みんな真剣に取り組んでいました。全部みつけられると嬉しそうにしていました。 次は先週作った吹き矢で鬼倒しゲームを行いました。 3チームに分かれて、倒した紙コップに数で競います。 みんな上手に吹き矢で吹いていましたが、倒すのは狙う場所が肝心で2個しか倒せないチームもありました。 25個倒したチームが優勝しました。 その後、キッズフィールド鬼👹がやって来ました!! 大騒ぎのキッズ達。中には本気で怖がるキッズも・・・😅...
2月1日の活動

2月1日の活動

本日はプリント学習の日です。 2月に入りましたね! 気温は変わらず冷えやすいですが、 キッズたちは元気いっぱいな様子😉 さて、今日はプリント学習の日です。 前半・後半に分かれて、それぞれのプリントに取り組みます 点描写では点と点に丁寧に線を引いていました😊 パズル道場の問題では タテ・ヨコ・ナナメに同じ数字が入っていないか 確認しながらじっくり解いていました😊 上級生は時給の計算問題や、買い物計算の問題に取り組んでいます。 電卓を借りて、仕組みを理解しながら 問題を解いていました✨ プリント問題の初級編を終了したキッズは...
1月31日の活動

1月31日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日も前半、後半に分かれてそれぞれの ゲームに取り組みます! スティッキーでは倒さないように慎重に スティックを抜き取ります😉 ゴブレットゴブラーズに挑戦! どの位置にコマを置くといいのか スタッフに支えてもらいながら勝負しました! エスカレーションでは、何のカードを出すかを 考えながら取り組みます😊 久々にノイで真剣勝負!...
1月30日の活動

1月30日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は天気もよく、風は冷たいですが、 公園に行ってマラソンを行いました! 1周はみんなでウォーミングアップ🏃‍♀️🏃‍♂️ 2周以降は完走していないキッズたちで 一生懸命走っていました! 完走したキッズは走っているキッズに 「がんばれー!」と応援している姿が😊 走った後は自転車の練習に取り組みます🚲 スタッフに支えてもらいながら、...
1月27日の活動

1月27日の活動

本日は運動療育の日です 雪がまだまだ降る気温で、冷えますね💦 今日は体育館で5分間走をしたあと、 縄跳びやボールを使って、運動をしました! 縄跳びでは、連続で前跳びや二重跳びの練習をしていきます どのくらい跳べるよう技が増えたかな🧐 ペアを組んで、ボールトレーニング! ボールを落とさないように慎重に運んでいきます🏃‍♀️🏃‍♂️ 背中にボールをはさんでペア同士、 息を合わせて進めていました😉 今夜も雪が降ると予報が出ています...
1月26日の活動

1月26日の活動

本日は創作活動の日です。 節分が近づいてきたので、今日は吹き矢で紙コップの鬼を倒すゲーム作りをしました。 紙コップで鬼をつくります。色紙を貼り付けたり、絵をかいていきます。 吹き矢はストローとシールを使って作りました。 紙コップに絵を描いたり、折り紙やシールなどを使って色々な鬼を作りました。...