8月 31, 2022 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日で8月も最後ですね! そろそろ学校では運動会の準備に入るのでしょうか🧐 楽しみですね✨👏 さて、今日も前半、後半に分かれて それぞれのプリントに取り組みます! 複雑な計算問題も増えてきて 一生懸命考えながら取り組んでいました😉 擬音語の正しい使い方やクロスワードの問題では、 スタッフにヒントをもらいながら 答えを見つけることが出来ました👏 頭を捻った問題ではじーっと 問題を見つめたり、余白に計算したり、...
8月 30, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 宿題を終わらせてから取り組みました。 はじめてのチキブーンをしました。 バランスを崩して落下する様子が面白い様子。 点数を競って勝負しました。 3年生キッズは今日はナインタイルに挑戦。 同じ学年で競って盛り上がりました。 高学年キッズはチロリアンルーレットをしました。 点数を記録する係、計算する係にわかれて協力してゲームを進めています。 すごい勢いでコマを回していましたね。 全員参加できました。...
8月 29, 2022 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 近くの公園で行いました。 日中はまだまだ暑いですが、公園にはトンボが沢山飛んでいて少しづつ秋が近づいているのを感じます。 いつもの通り、歩きやダッシュの練習、ジグザグ歩き、スキップの練習などを行いました。 目を瞑って歩く練習はスタッフが手を叩く音を目指して来てもらいます。恐る恐る歩くキッズの姿も。 無事にゴールまでたどり着けると嬉しそうな表情を見せてくれました。 自由時間にはジャングルジム、ブランコの遊具で遊んだり、鬼ごっこをして遊びました。...
8月 26, 2022 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 昨日から学校が始まりました。皆さん宿題はしっかりできましたか? まだまだ夏休み感が抜けないと思いますが、早くいつもの生活に戻りましょう💪 久しぶりの体育館での運動 🔥白熱の中当てがスタート🔥 当たっても壁タッチで復活してまた逃げ回って!! 暑さも吹き飛ぶキッズのでした😊 高校生のお兄さんは黙々とトレーニング💪...
8月 25, 2022 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 風鈴作りの続きを行いました。 バラバラだったパーツに紐を通して完成させます。 短冊、ビーズ、外見(そとみ)の穴に糸を通していきます。 タコ糸を通すのに苦戦するキッズたち。糸の先端にテープを巻いて通りやすくしました。 綺麗に完成できました✨ 扇風機の風にあてると、揺れてチリンチリンと夏らしい可愛いい音がします。 お家で飾って夏を感じてくださいね。...
8月 24, 2022 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 夏休み最後のキッズたち 今も話題のワンピースに影響を受けて キッズに置いてあるワンピースの塗り絵に 色を付けて楽しんでいました😉 プリント学習では集中して それぞれのプリントに取り組みます パズル道場を頑張ったキッズ、 今回はなんと2人も各級をクリアしました✨👏 賞状を受け取るキッズの表情が嬉しそう😊 おめでとう👏 プリント後は気温も少し涼しいため、 久々に東野公園へ来ました🌳 マイグローブとボールを持ってきたキッズは 壁あてをして過ごしていました😊 5人とスタッフでのハンターごっこでは真剣勝負!...
8月 23, 2022 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 夏休みの少し長い時間にできるアナログゲームの時間も 今日で最後になりました。 それぞれのチームに分かれて、ゲームに取り組みます。 クラッシュラクダゲームでは いつクラッシュするかわからないため、 スリルをもって楽しんでいました😉 耳を抑えるキッズの姿も📸👀 ゲームが終わると後片付けも キッズたちでしていきます。 ゲームの後はみんなでプール遊び✨...
8月 22, 2022 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 夏休みの終わりが近づくために、 心地の良い今日は、炭山に行き、 川遊びを楽しみました✨ 安全を確かめてから、岩場からジャンプ! 元気なキッズたちは何度も挑戦していました😉 川の流れのはやいところもあるため、 奥深くの川までは進むことはできませんでしたが、 浅い川を探して、楽しんで遊んでいました😊 何秒顔を付けられるか挑戦!...
8月 20, 2022 | 外出
本日は自然体験活動2日目になります✨ それぞれ部屋の掃除と片付けに取り組みます。 みんなで協力して終わらせて朝食をいただきました 朝食の後は、磯観察や磯釣りを楽しみました✨ 魚が釣れたキッズは「釣れたー!」と嬉しそうに見せてくれました😉 昼食を取り、午後はみんなでカヌーに挑戦! 3人1組になり、工夫をしながら漕いでいました みんな時間ギリギリまで楽しく過ごしている様子でした😊 たくさん動いたので、帰ったらゆっくりしてね☺️...
8月 20, 2022 | お知らせ
1,2年生キッズは体育館で、転がしドッジやあて鬼ごっこをして思い切り身体を動かして遊びました。 3年生以上は京都日野匠スポーツのジュニアとキッズのメンバーで 若狭湾青少年自然の家へ行って自然体験活動に参加しました! お昼を食べた後、早速海へ入りに行きます。 インストラクターさんから説明を聞き、 ルールを守って泳いだりして過ごしていました。 四年生以上はシーカヤックに挑戦! 2人1組になって息を合わせて取り組みました。 はじめは慣れずに戸惑っていましたが、...