7月26日の活動

7月26日の活動

本日は川遊びに行きました。 午前中はいつも通り、宿題を済ませて、 昼食を作るキッズたちでスーパーに行って 買い出しに行きました🚗 本日は乾麺を使って調理します。 完成した麺と炊いたご飯をしっかりと平らげていました☺️ お米、5合炊きましたが完食です😅 午後は近くの川へ行きました! 川遊び、、、というよりは 沢山の木に居座っていた クワガタたちを見つけているキッズたちの姿が😳 おやつにフランクフルトを食べたあとは ひたすら坂と階段を登り 神社のあるところまでたどり着きます 鬼の置物があったのでキッズ等とショット📷✨...
7月22日の活動

7月22日の活動

本日は運動療育の日です。 1学期が終了しました! キッズたち、おつかれさま😉 明日から夏休みが始まります。 すでに夏休みの宿題を始めている キッズの姿もあります。 みんなどんな夏休みを過ごすのか、 楽しみですね😊 さて、今日も体育館で基礎運動に取り組みます。 休憩をはさんで、今度は引っ越しゲームで キッズVS女性スタッフで勝負!! 3回戦勝負しましたが、とても良いゲームになりました😊 基礎運動のスタートダッシュ...
7月19日の活動

7月19日の活動

本日は運動療育の日です。 体育館へ移動して活動をしました。 本日はサッカーを行いました。 まずは試合の時にスムーズに動けるようにパスとシュートの練習をしました。 練習が終わると3チームに分かれて2試合づつ対戦をしました。 練習の時は上手くシュートをきめられていても、試合になると阻止されてなかなか得点をいれられないキッズ達。 うまくパスができて、タイミングが合うと得点が入ってハイタッチで喜こぶ姿もみられました。...
7月12日の活動

7月12日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は前半、スタッフの指示に従って行動するゲームと 引っ越しゲームをしました! スタッフからの指示は、「2人1組になってください」 「3人一組になって、女の人もいれてください」など 周りを見たり、手招きしたり、 一生懸命指示に従おうとしていました。 引っ越しゲームでは キッズ同士の戦いや、女性スタッフ、男性スタッフとの闘いをしました! 特に男性スタッフのときは上級生はあえて残さて 最後は真剣勝負!いい戦いでした👏 給水をしたあとは、チームに分かれて サッカー勝負!前半10分、後半10分...
7月5日の活動

7月5日の活動

本日は運動療育の日です。 体育館へ移動して、ドッジボールを行いました。 先週までは、キャッチのドッジボールをしていましたが、今日は通常ルールのドッジボールです。 2グループに分かれて対戦します。低学年キッズと高学年キッズでは力の差があるので、今回は高学年キッズは左手(利き手の逆)で投げるようにしています。 先週まで、キャッチをすると得点となるルールで行っていたので、積極的にボールを取りに行く姿が多く見られました。 後半はキッズ12人対スタッフ3人での対戦をしました。 スタッフも本気でボールを投げます。...
7月1日の活動

7月1日の活動

本日は運動療育の日です。 今日から7月に入りました! 梅雨と重なり、曇り空が続きますが、 気持ちは明るく過ごしたいですね😉 さて、今日の運動療育は基礎運動に取り組みます 軽くジョギングをします🏃‍♀️🏃‍♂️ 上級生女子3人は偶然でしょうか? 黒いTシャツ姿のため チームで走っているように見えます😁 ボールを使った基礎運動では、 足を交互に前に出しながら、 ボールを通しながら、進んでいきます。 理解できるまで、じっくりと取り組みました! ひと通り基礎運動を終えたら最後は柔軟をしました! しっかり動いたので、後ろ姿を見ると...