2月14日の活動

2月14日の活動

本日は運動療育の日です。 体育館に行き、端から端を 使いキャッチボールやバッティング をしました。 その後は、利用者さんと職員の 対抗戦で野球をしたり、 キックベースボールをしました。 大人も子どもも楽しく力いっぱい やりました。 帰ってからは、宿題に取り組んだり 卓球をしたりとそれぞれの活動に...
2月13日の活動

2月13日の活動

本日は創作活動の日です。 かるた製作の続きです。 読み札の文章を考えて作り、 絵札に読み札に合った絵を描きました。 その後は、図書館でそれぞれが 借りてきた本を読みました。 上級生に避難訓練についての 紙芝居を読んでもらい、災害が おきた時に大事な事を確認しました。 自分で決めた課題をクリアして...
2月6日の活動

2月6日の活動

本日は創作活動の日です。 風船ブタ貯金箱の製作の本日は 仕上げです。 最後は、みんなでそれぞれの 風船ブタ貯金箱の目をつけました。 その後は、かるたの製作を しました。みんなで話し合い、 譲り合いながら決めていきました。 図書館にも行ってきました。 上級生が下級生に紙芝居を 読んであげる微笑ましい光景が...
1月31日の活動

1月31日の活動

本日は運動療育の日です。 プレイルームで卓球に挑戦しました。 経験者は初めての利用者さんに やり方やルールを説明してあげたり 順番に点数つけをしたり、応援 したりとみんなで楽しみました。 帰り際に、苦手なことに頑張って 取り組んだ利用者さんの 表彰式がありました。 みんなから拍手をしてもらい、 とっても嬉しそうでした。 他の利用者さんもいろんな ことに挑戦してくれると思うので...
1月30日の活動

1月30日の活動

本日は創作活動の日です。 鬼の面と鬼のパンツを 製作しました。 鬼の面には、目や鼻、きばと角を 描きました。 鬼のパンツにはテープで模様などを 作りました。 製作が好きな利用者さんたちが多いので 時間いっぱい使って製作を楽しんで...
1月25日の活動

1月25日の活動

本日は匠スポーツフェスティバルの日です。 午前中はキッズフィールド内で おもちゃで遊んだり、走り回ったり。 ピタゴラ装置を作ったり、 キッズフィールド内でSASUKE風サーキット。    午後は匠スポーツフェスティバル参加。 今回は匠スポーツクラブの皆と 一緒に運動をして汗を流しました。  ...