5月2日の活動

5月2日の活動

本日は運動療育の日です。 先週に引き続き、今日も バスケをしていきます。 まずは基礎運動に少し取り組みます。 ドリブルやシュート練習をした後、 コートを2面用意して試合に取り組みます 味方チームがどこにいるのか 自分の役割は何なのかを学んで、いざ勝負! 試合の休憩時間は試合の様子を撮った動画を 見返して、自分たちが実際にどう 試合に取り組んでいるのかを見返して 後半戦にも挑みました。 バスケットボールのルールの振り返り 試合の形式など、集中して取り組む キッズの姿がありました✨ さて、明日から4日間のGWに入ります...
5月1日の活動

5月1日の活動

本日は、創作活動の日です。 5月になったので、こいのぼり🎏を創作しました。 折り紙を三角に折り重ね、こいのぼりの形に組んでいきます。 いろんな色や模様入りの折り紙を選び、カラフルなこいのぼり🎏が沢山出来あがりました。...
4月30日の活動

4月30日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日で4月も最後ですね! 桜もすっかり散り、今はこいのぼりが増えてきました! キッズでもこいのぼりを作っていけたらと思います😊 さて、今日も前半後半に分かれて プリント学習に取り組みます📖✏️ パズル道場やしりとりの問題に 少しずつ難しくなっていて くじけそうにもなりますが、 最後まで一生懸命取り組んでいました👏 1年生もなぞり書きをを点線にそって...
4月29日の活動

4月29日の活動

ゴールデンウィークがスタートして春らしいお天気☀️になった今日は久しぶりに京都動物園🐘まで外出しました🚃 地下鉄の中で「どんな動物いるかな❓」と楽しみにするキッズ達❤️ 到着するといろんな動物を順番にゆっくり見てまわったり動物園のスタンプを押したりと盛り上がっていました😄 コロナ禍で今まで入れなかった熱帯の生き物もゆっくりと見て回る事ができ、ブログ担当スタッフ以外はとても熱心にヘビ🐍やカメ🐢を探していました💦 定番の動物もちょっと珍しい動物も本当にじっくり見る事ができ...
4月28日の活動

4月28日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は基礎運動から取り組みます 軽いランニングをしたり、 くまさん歩きや足を使った動きも行いました! 色鬼に挑戦! 指定された色のコーンに向かって いっせいに走り出す中、 少ない色では早いもの勝ちになるため ひたすら鬼から逃げなければなりません みんな一生懸命活動していました😊 最後は柔軟です。...
4月26日の活動

4月26日の活動

本日は外出の日です。 今回はたけのこ堀りに行きました! キッズたち、ずっと楽しみにしていたようで、 特に中学生キッズに関しては、 「でかいの取るにきまってるじゃないですか」 という顔をして山を登っていきました😅 たけのこを見つけるとさっそくスコップで 土を掘っていきます😊 一生懸命ほってとれたたけのこを見せてくれました✨ みんなとっても嬉しそうです🙂 有言実行のキッズ🎋 人数分以上に掘れたたけのこを それぞれ分けて持ち帰ってもらいました!...
4月25日の活動

4月25日の活動

本日は運動療育の日です。 今日からバスケットボールに取り組みます まずは基礎運動から始めます ボールが手に馴染んだくらいに グループに分かれてパス練習をしていきます🏀 練習が終わったら、いざ勝負! それぞれのチームに分かれて試合を全力で取り組みました✨ 試合後は少し休憩し、ルールのある鬼ごっこに挑戦! ルールをしっかりと聞き、...
4月24日の活動

4月24日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はかくれんぼおえかきを創作しました! チャック袋をそれぞれ用意し、油性ペンで 丸、三角、四角を書いていきます。 かけたら裏向きにし、好きな絵や模様を描いていました😊 かけた後は袋に絵の具や洗濯のりを 調整しながら入れ、 かくれんぼおえかきが完成すると、 定規や割りばしを使って、 作品で遊ぶキッズの姿がありました✨...
4月23日の活動

4月23日の活動

本日はプリント学習の日です。 キッズたち、自由時間ではよく ボール遊びをしていますが、 気温が高いこともあってが、 室内遊びでも汗びっしょり💦 よく動いている証拠ですね! さて、今日も前半後半にわかれて、 それぞれのプリントに取り組みます。 高学年はお金の計算に取り組みます 今回はお店の商品の値段がかかれた 表を見ながら、電卓で計算していきました! 中学生は数学の復習に取り組みます。 スラスラと計算していく姿にスタッフも感動です✨...
4月22日の活動

4月22日の活動

本日はアナログゲームの日です。 天気がいいですね🌞 半そで姿もすっかり増えて、 水分も取りやすくなりました🙂 今日はアナログゲームをしていきます。 スティッキーに挑みます! キッズが準備をしてくれたスティック並べでいざ勝負! 何度も青を出し、青がなくなった状態、 そしてだいぶ偏った状態でゲームが進んでいて とてもいい勝負になっていました✨ 子ヤギのかくれんぼでは、 缶の中に何匹子ヤギが隠れているのか、...