5月 23, 2024 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 指編みをしました。 人差し指、中指、薬指を使って毛糸を編んでいきました。 指に毛糸を前、後ろ、前と糸をまわしくぐらせて編んでいきます。 最初の糸のかけ方は難しいのでスタッフと行いましたが、要領をつかむと黙々と編んでいくキッズ達。 ブレスレッド、ネックレスなどお好みの色で完成させました。...
5月 22, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 今日はむしくいざんやさがし算を中心にプリントに取り組みました! 足して13になる数など、 9つの数字の中から探し、囲っていきます。 複雑な問題になると少し、頭がこんがらがってしまうようですが、 最後まで諦める事なく取り組む事が出来ました👏 分数の問題に挑戦! 分母と分子もややこしいですが、 スタッフにヒントをもらいつつじっくり考え解いていました😊 プリントを終えたキッズは花壇に水やりをして、 育てていたにんにくを引っこ抜き、 水で洗って干すところまで行いました😉...
5月 21, 2024 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 新しい協力ゲームで遊びました! こおりの橋わたりという、動物をこおりの橋を使って、 かまくらまで全員でたどり着くように進めていきます。 サイコロを転がして、移動しつつ、こおりが崩れつつ どきどきわくわくできるゲームになりました😊 さかさまベアでイラスト版ババ抜きに挑戦! うっかり相手からババを引いたキッズ なんとわっかりやすくババのカードだけとびだすように カードを手に持っていました(笑) そのまま相手にカードを引いてもらうもとびでたカードは 引いてもらえず・・・...
5月 20, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日はカラっとしたいいお天気ですね✨ 前半、後半に分かれて、基礎運動に取り組みます💪 くまさん歩きやへびあるきなど、 姿勢を意識して運動していきます。 手押し車ではペアになって、支えたり、支えてもらったりして 息を合わせながら取り組みました!🏃♂️🏃♀️ グループになって、うまとびも行いました! 土台になるときは相手の跳びやすさを気にしたり、 どのくらい感覚をあけると跳びやすいのか 短い時間で意識してスピードよく跳んでいきます。 最後は柔軟をし、キッズに戻ってからは...
5月 17, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 2面ネットをはり、片面は柔らかいボールを使って試合をしました。 3チーム交代で、試合中は3回で返すよう意識して取り組みます。 試合開始、サーブをする姿を見つめる見方チーム 相手チームも、どこにボールがとんでくるかをしっかり見ます🏃🏃♂️ 片面は風船を使ってバレーをします🎈 一年生はネットを超えてとばせるよう 一生懸命な様子でした! 上級生はルールは変わらず、ボール3回で 返すよう、チームで声かけをしながら...
5月 16, 2024 | 運動療育の日
本日は創作活動の日です。 今日はいつもの創作活動とは違って、実験、観察をしました。 クエン酸と重曹を混ぜて炭酸ガスを発生させます。 発生したガスで風船が膨らむ様子を観察してもらいました。 ペットボトルに水とクエン酸を入れてよく振ります。風船の中に重曹をいれて、ペットボトルの口に取り付けて混ぜ合わせて炭酸ガスを発生させました。 風船がゆっくりと膨らんでいく様子に興味津々のキッズ達。 クエン酸や重曹の量を増やしてどこまで大きく膨らませられるかチャレンジしました。 ガスが発生して風船が勢いよく弾けて飛んでいく様子もみられました。...
5月 15, 2024 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 前半後半に分かれてそれぞれのプリントに取り組みます。 国語の文章をつなぎ合わせる問題では、 つまづいたとき、用紙を分割して、 言葉を並び替えて取り組む姿がありました😊 回転パズルは、1ピース余るようになっていて、 ペアになるパズルを見比べたり、マスを書き込んだりして 解いていました。 漢字のプリントでは、漢字を忘れてしまったら、...
5月 14, 2024 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 宿題をする前におやつを食べるキッズを覗いてみると みんないちご味のポッキーをシェアハピしてました☺️ 甘くて美味しいおやつを食べて 宿題に取り組んだあとは アナログゲームをします はじめてさかまさベアというゲームで遊びました! 対称のイラストカードが入っています。 本来はババ抜きの遊び方ですが、 今回は神経衰弱の遊び方に挑戦! みんなで力を合わせて逃げ切ろう! テンポフィッシュでは、 サイコロを振って、運に恵まれ、 釣り人がら逃げ切ることができた魚たち キッズたちも大満足な様子でした😊...
5月 13, 2024 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です 今日は前半、後半に分かれて、基礎運動に取り組みます。 まずは軽く走り、スキップやくまさんあるきをしていきます。 基礎運動をしたあとは、ボールを持って、 キャッチをしたり、ドリブルを行いました。 右手、左手を交代しながら、丁寧に取り組みます。 ペアになって、息を合わせ、ボールキャッチにも取り組みます🏃♀️🏃♂️ 「いっせーのーで」という声掛けをお互いしながら、 相手からのボールをキャッチできるよう頑張りました! 最後はしっかり柔軟を行いました! キッズに戻ってから、まだ出来ていない宿題を...
5月 11, 2024 | お知らせ
本日は外出しました。 場所は京都市動物園🐵 公共交通機関を使って移動しました! キッズで行くのはとてもひさしぶりです✨ 学校でも行ったことあるというキッズたちは、 それぞれ友達と一緒に園内マップを見ながら 早速、動物を見に行きます。 熱帯動物館にはリクガメや大きなトカゲ、 暗い空間のゲージにはコウモリもいて 興味津々に眺めるキッズの姿がありました☺️ 園内には遊園地もあり、 個々で持ってきたお金で 観覧車や汽車などに乗って楽しみました😊...