


4月18日の活動
本日は運動療育の日です。 今日はすごく天気がいいですね✨ キッズの中でも半袖が増えてきました! 療育中も汗をたくさんかいていました🙂 今日はペアでボール運動をしていきます ペアでキャッチボールをしたあとは チームに分かれてドッジボール勝負! ボールをよくみてキャッチできるよう キッズたち、どんどん攻めていきます😉 ヨガでは基礎を学んだあと、 チームになってじぐざくゲームをしたり、...
4月17日の活動
本日は創作活動の日です。 今日は新学年に入ったこともあり、 改めて自己紹介カードを作りました! 前に書いた時とはまた違った紹介になっているはず! 好きなものや一言などを書いてもらいます 書けたら自分に似顔絵を描いてもらいました✨ 自分の似顔絵が描けない人は、 自分の好きなものを絵にしてかいていました😊 完成したらひとりずつ自己紹介をしてもらったり、 質問を受け付けたり、みんながみんなに...
4月16日の活動
本日はプリント学習の日です。 4月最初のプリント学習に取り組みます! みんな久々にも関わらず、 筆記用具の準備をして、それぞれ プリントに取り組みます。 1年生は運筆から始めます スタッフから話を聞いて、 線を順番に引いていきます🙂 上級生は計算問題やしりとりに挑戦! 問題文がどんどん難しくなるので、 頭を抱えるキッズの姿もありました😅 自由時間ではキッズのお兄さんが 1年生の相手をしてくれていました!...
4月15日の活動
本日はアナログゲームの日です 今日から通常療育に入ります 決められたゲームをみて準備をし ルールを振り返りながら取り組みました! スティッキーでは通常ルールに加え、 バランスを意識したバージョンにも挑戦! 座布団を引いてスティッキーをして遊びました✨ ゲーム前後の自由時間では、 マグネットのおもちゃでボールを作ったり、...
4月14日の活動
本日は運動療育の日です。 本日より新1年生含めた新体制の 運動療育が始まりました! 2チームに分かれて、前半組は新1年生の見本になって、 2分間走、基礎運動、ボール運動に取り組んでいきます😉 基礎運動では上級生が新1年生に身体の動かし方や ボールの使い方などをアドバイスする姿もありました😊 後半は転がしドッジに挑戦! ボールを持つキッズの姿はいつも目が 据わっていて、スタッフも時々ぞわっとなります😅...
4月12日の活動
本日は外出の日です。 佐川美術館で開催されている わけあって絶滅しました展を みに行きました! 展示コーナーに入ると生き物たちの 歴史がたくさん書いてありました 展示には化石や骨が置いてあったり、 絶滅した生き物のレプリカが動いて展示されていると、 キッズ達、とても興味を持っていました✨ 絶滅していたと思っていたら 生き残っていた生き物も紹介されていて...
4月11日の活動
本日は運動療育の日です。 今日はボールの基礎運動、 ドッジボール、ユガレッスンに取り組みました! 自由時間からキッズは集中モード! スタッフがボールをとばすと 追い込みにいくキッズの姿がありました😃 給水をとって今度は2チームに分かれて ドッジボールで勝負! 近場にいる相手チームを見事に 当てることができました✨ 最後はヨガレッスン🧘🧘♀️ みんなで呼吸を整えながら 動物ポーズや手押し車の横向き歩き、 おんぶなど、普段することのないような 貴重な経験をすることができました☺️...
4月10日の活動
キッズの皆さん‼️ 進級・入学おめでとうございます㊗️🏫🌸㊗️ 新しい環境への期待と不安がいっぱいだとは思いますがキッズ・フィールドのスタッフ✨キッズ・フィールドの友達✨みんなで楽しい新生活にしていきましょう❤️ そんな新生活1発目の今日は創作活動を行います🎉😆🎉 スタッフの説明を聞いて新3年生キッズからリクエストのあった「新聞紙皿回し」を作っていきます😊 新聞紙を細くする作業に少し苦戦するキッズ達💦 根気良く細くしていくと今日のブログ担当スタッフが羨ましがるほどの細さに出来上がりお皿も着々と仕上げていき、、、 完成〜😊...